田舎在住マンガ家艶々の日常など
Posted by sitomi - 2016.04.19,Tue
一泊で温泉に行ってきた。ヨメ同伴。というかヨメ孝行みたいなもので
最近はひとりであちこち行ってるのでそろそろ連れて行かないと怖いな・・っていう。
目的は特になくて相変わらずノープラン。旅館だけ決めてあとは野となれ山となれ。
熱海からリゾート21という伊豆急行の普通電車に乗って南へ。写真のとおり窓が大きくて海を向いたシートがあったりする列車だ。レストランとかじゃないよ列車だよ。平日だからか客も少なくてガラガラ。追加料金なしでこれはいいなあ。たいしたもんだ伊豆急行。
泊まったのは伊豆の先っちょ方面の漁港の近くの静かで小さな旅館で、宿泊客は僕らだけ。
大広間で二人きりでぽつんと食べる夕食はなかなか寂しい雰囲気だったけど、料理そのものがとても美味しくてそんなことはすぐにどうでもよくなった。ホテルや大きな旅館で出てくる、ほらほら豪華でしょ!という雰囲気を懐石風だとかで醸し出しつつ、これでもかと食べ切れない量が出てくる見た目だけの実のない料理よりは遙かに美味しくて、なおかつ量のバランスも良かった。
いやまあそういうホテルだとかで美味いとこもあるんだけどね。でもやっぱり大概量が多すぎるんだよな。食べ残してもいいですよという前提で作られてるのかもしれないが僕は好きじゃない。
翌日は伊豆で唯一行ったことのなかった下田にいってなんとなくロープウェイに乗ってなんとなく海を見て
そしてまたリゾート21に乗って帰ってきた。帰りは景色を見ることもなくほとんど寝てたけど。
たくさん温泉に入ってたくさん歩いた。
少し健康になったかもしれない。
PR
Posted by sitomi - 2016.04.15,Fri
Posted by sitomi - 2016.04.12,Tue
昨日原稿が上がってスタッフ解散。なんだかどっと疲れて酒も飲まずに寝て
たっぷり寝て、朝起きて机に来てみたらなんだかネットに繋がらない。仕事場のPC全て繋がらない。
ひょっとしてとスイッチングハブを見てみたらランプが消えていた。コンセントを挿し直しても
全く反応無し。どうやら15年目にしてご臨終のようだ。
24ポートのハブなんてこの田舎では店頭販売してないので仕方なくamazonで注文した。
届くのは明後日以降のようだけどちょうど明日から東京出張なので不都合はない。
まあ仕事が終わるまで持ってくれただけでもよかった。
長い間ありがとうお疲れさま、とお礼を言ってハブを静かに粗大ゴミ置き場へ。
そういえばシトミグログにも書かれていたけど古参スタッフのキッシーが4コマデビュー致しました。
現在発売中の「まんがライフオリジナル5月号」に載っております。座敷わらしのお話。
絵も可愛くてわりと面白いと思います。まあ身びいきかも知れないが(笑)。
良ければ手にとって読んでみてください。
Posted by sitomi - 2016.04.08,Fri
Posted by sitomi - 2016.04.04,Mon
なんだか久しぶりといっても良いほど苦しんだネームが終わったので
休日のヨメといっしょに岐阜公園経由金華山へ。
リスと戯れ、雨上がりの濃尾平野を眺めてきた。良い雲が出ていた。
帰って下書きを始めようと思ったのだけど地元の酒造でちょうど生詰めと呼ばれる
火入れをしてないサケ、つまり無殺菌の原酒を詰めたものを手に入れたので早速飲んでみた。
生詰めは甘めとは聞いていたけど、米と麹だけでここまでジュースのように甘くなるのかっていうくらいの純米吟醸酒だった。奥ゆかしくない、ダイレクトな甘さ。
酒造自体が若くて杜氏も若いのでなんというか遠慮のないサケが出来る我が町唯一の酒造なのだ。
なんだかんだでちょくちょく飲んでいるのだが、また応援したいなあと思う。
まあなので今日はこれまで。早く寝て明日朝早めに起きてがんばろう。
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"