忍者ブログ
田舎在住マンガ家艶々の日常など
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34
Posted by sitomi - 2018.05.07,Mon


昨日はなんとなく誘われて朝から林道を走り回ってきた。
いやあ新緑と青空のコントラストがすごかった。思ったより近所でぐるぐると回れる。
今度から気分転換に走ってみよう。

それ以外特筆することもないので最近表紙買いした本のはなしなど。
「モブ子の恋(田村茜)」1~2巻。
感情表現がシンプルですごくよかった。一見無表情みたいな顔も読んでるとじわっとする。
すごく繊細に表現してるんだなーとおもう。
この作品も途中で2人各々の心理表現を入れ替えるやりかたをとっている。コレ好きだなー。

あと少し前だけど「綺麗にしてもらえますか(はっとりみつる)」1巻購入。
ザ・熱海。熱海を描くならこうなのか。絵がもうステキ。何回か読んじゃった。
見開きこう使うのか、と。表現が豊かですごい。イマドキ男子もいい。
そうなんだよ無表情なんだよなあ。一軒ずいぶんクールで、でも感情はあるわけで。
ウチの新人スタッフ男子もこんなかんじなのだ。

さらに前になるけど
「二匹目の金魚(panpanya)」
panpanya の単行本はこれまでも全部買っている。
なんというかお話は荒唐無稽なんだけど学生の頃まどろみながら妄想したようなことが
そのまま具現化されたようなところがあって、台詞をよく考えてみるとむちゃくちゃなようで
案外まともなことゆってるよなあ、と思ったりしてやっぱり何度も読み返してる。
繊細で緻密な背景とイイカゲンといえるほどのキャラ描写のマッチングがすごく好き。
いつか真似すると思う。しよう。
ちなみにpanpanyaというお名前をパンパニャとよむのかパンパンヤと読むのかよくわかってない。
ちなみに僕の親父はSANYO電気に勤めていたのだが、よく「むかしは海外出張に行くと
”サンヨー“ではなく”サニョー“と呼ばれたんだよ。知名度がまだまだ低かった頃の話だけどな」
なんてことを話してくれたのを思い出したりして。あんまり関係ないか。
まあそのSANYOも今はもうないわけですけどね。親父は良い時期に退職したと思う。
ますます関係ないな。

そんなこんなで今夜もネーム。下書きと並行してるのでちょっとツライ。
早くケリをつけねば。

※そうそう、作者様は敬称略でお送りしております。屋号としてのお名前のつもりで。
PR
Posted by sitomi - 2018.04.30,Mon


GW進行がおわったあとスタッフは1週間お休み。
そしてさあこれからGWだ!ってところで集合。明日からだけど。

しかしここまで久しぶりに1週間も仕事が空いた。
そのあいだに僕も横浜に行ったりとか鈴鹿に行ったりとかしてたわけだけど
それにしても、こんなに誰も来ないとじつに仕事の進捗が悪い。
やはりだれかがいないとちゃんとやらない。
こうして集合日が近づいてきてようやく仕事をし始めたかんじ。

それにしてもGWに入る前に映画でも行けば良かったなあと今になって思う。
人混みがダメなのでその前に。
見たい映画画はなんだと言われても特にないんだけどまあいきあたりばったりで。
そういうときに適当に選んだクソ映画ってのもなかなかの趣。
Posted by sitomi - 2018.04.22,Sun


原稿が上がった直後のさかき先生を誘って156号を郡上方面へツーリング。
写真はその途中に寄った美濃市。「うだつの上がる町並み」というやつ。
朝なにげなく一緒に行かない?とLINEをしたときはまだ原稿の仕上げ中だったので
本当に直後だったのだ。

前日まで雨だったせいか空が抜けてとても気持ち良かった。黄砂も感じない。
平日だったので道も適度に空いていてまあなにもかもツーリング向けの日だったなあ。

原稿は順調に仕上がってきていて今夜には終わりそう。いまはふたりのおうち。
コレが終わったら関東出張のあと家出熟女。箱根編の後編。
その次のパトスのネームがまだなのでそろそろやらないと。
来月はなんだかまたびっちり仕事スケジュールが詰まっていてあんまり遊びに行けそうにない。
GW進行も今週まででおわりだし、他も別にいつも通り進んでるのに数ヶ月おきに
こういう過密月がやってくる。
スキマスキマで近場のどこかに出歩けたら良いのだが。







Posted by sitomi - 2018.04.17,Tue


ツイッターでも書いたのだけど
朝メシを食ってから、うちにある軽自動車と普通自動車とミニバンのスタッドレスタイヤを
全部夏タイヤに交換する作業を。タイヤ交換自体はともかく、タイヤを運んで移動させるのが
ツライ。メンドクサイ。
その後かねてからやらなければいけない、と思っていたRZのオイル交換。
昨日ブレーキパッドを全部交換したしやあこれで思いっきり走れるなと思いつつも
なかなかまたそんな時間はないのだ。
でも明日昼から晴れれば100キロほど走ってこようかなあとか。2時間半くらいかな。
仕事に差し支えないように・・・。

さてそれらが終わった後、休みのかみさんと昼飯を食いに岐阜まで出ることにし
そのついでといってはなんだけど、先週くらいにイベントもなく過ごした結婚記念日があったので
式を挙げた伊奈波神社でも参るかと行ってみた。
岐阜市内ではわりと立派な神社なのだけど桜のシーズンもおわりほとんど人もなく。
のんびりお参りしてのんびり降りてきて、遅いお昼を食べて帰ってきたら雨が降り出した。
なんというか、ちょうど良いタイミングだった。

さて集合は明後日。下書き間に合うかなー。
Posted by sitomi - 2018.04.08,Sun



伊豆北川の旅館で4日ほど過ごしてきた。
源泉掛け流しの宿でとにかく風呂がよかった。
いくつかの個室露天が部屋のあるフロアと棟続きなのですぐに入りに行ける。
そんな環境なのでちょっと入りに行く、ってかんじで数え切れないほど行った。
1回だいたい15分とかそんな感じで。
仕事派と言えばネームもやって他に何本かプロットもやったけど
結果的に慰安の意味合いのほうが強かったと思う。

帰ってきたら逗留前に上がっていたネームを原稿に進める。
下書きが遅々として進まず。まだ気分がお休み気分。

そしてその翌日の今日は朝から三重県までRZでちょっと走りに行ってきた。
峠を1本走ったら雪が降ってきたのですぐに降りてうどん食べて帰ってきた。
上り下りとわりと寝かしこんだし、あとは桑名回りでトータル120キロほど走ったので
まあタイヤの皮むきくらいにはなったかな。

今回はちょっと余裕の進行でまだスタッフ集合まで2日ある。
下書きは終わるかな。





カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/04 無題と申します。]
[01/05 ちきん]
[12/18 トクメイ]
[07/29 トクメイ]
[05/30 トクメイ]
[04/27 らっせる]
[02/08 ももたろふ]
[01/24 路地裏の中年]
[01/01 ももたろふ]
[10/30 ももたろふ]
最新情報
バーコード
プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]