田舎在住マンガ家艶々の日常など
Posted by sitomi - 2018.07.31,Tue
今日の日記と書きつつ先週の話。
先週の中頃から週末まで東京出張だった。ネームもやりつつ打合せも・・
なんて思ってたけど東京にいる間ずっと毎日打合せというか飲み席というか
いやそれはそれで大変楽しいのだけどネームをやるにはまとまった時間が欲しいわけで
結果ほぼ出来ませんでした!ほぼ、だけど。
1本は出来た。でもそれはどこで使うアテもないようなもので…なんでそんなの描いてんだと。
んで、やらなきゃいけないネームは半分だけ。あとは再来週またやろう。
しかし今回の東京はなかなか濃かった。いろいろ楽しかったけど肝臓疲れた。ちょっと休めねば。
帰ってきたら自宅の雨漏りとその修繕で色々大変なことに。
コーキング含めた外壁がそろそろ劣化しているのでぐるっと修繕が必要だそうだ。
カネかかるなあ…。
PR
Posted by sitomi - 2018.07.20,Fri
Posted by sitomi - 2018.07.15,Sun
先週は25年ぶりに会った友人を岐阜の観光案内をした。
そのとき最初に行ったのがモーニング。
岐阜(それも西濃?)のモーニングは茶碗蒸しの付くところが多いんだよと話したら
それを食べてみたいというのでどこにでもある一般的な喫茶店に行った。
じつはモーニングなんて食べに行くのも久しぶり。
朝はけっこう早くから昼前まで農作業後のおとうちゃんおかあちゃんで埋まっているので
よっぽど気が向いたときか、やはりこうして友人が行きたいというときくらいにしか行かないの。
まあそれでも全ての近所の店には行ってるし、テリトリーを外れても地元の友人もいるので困らない。
ちなみにこの辺のお店はコーヒーを注文したら「モーニング」という言葉が一言もなくとも
自動的に上の写真くらいのが付いてくる。(これはたしか名古屋でもそうだったと思うが)
要らないときにはちゃんとモーニング要らないから、と言わないと強制的についてきちゃう。
高校の頃、初めて東京へ行ったときにモーニングと言わなかったら付いてこなかったりとか
頼んだら頼んだで追加料金取られるのに衝撃を受けた。ホンモノの田舎者だったのだな。
今日も暑いけど午前中だけちょっとバイクに乗ってこよう。
帰ってきたら明日までにネーム。
がんばろう。
Posted by sitomi - 2018.07.11,Wed
あの大雨警報が止まった翌日、山の裏側の村へいったらいつもの道はいつも以上に冠水していた。
数十メートルの冠水なら突破するんだけどこの日はこりゃさすがに行く気にならない。
来週には引くだろう。
岐阜に住んでいるのであの日もたくさん大丈夫ですかという声を頂いてありがたい限りです。
とはいえ、東濃~飛騨方面やそれに伴って市内の長良川なんかもほんとに大変だったものの
西濃地区のさらに北にあるウチはそこまで深刻な事態ではなく、
河川の水位もあがったものの氾濫の危険水位までは行かず当然避難指示だとかも出ず
またウチの裏には山もないので土砂災害の心配もなく。
心配して頂くのも申し訳ないくらい平常運転の数日間だった。
坂も海も山もないウチの回りは普段から生活の景色に変化がなく、あるのは田圃ばかりで
退屈な場所だなあと思うこともあるけど、こういうことがあるとじつはそのおかげで
それはすごく安心できる場所でもあるんだなあということも感じますな。
ちなみに500mくらいの場所に大きな河川は流れているんだけど、ハザードマップによれば
そこが氾濫してもうちの近辺は全く水のつかない場所とされていた。少しだけ土地が高いらしい。
まあそうはいっても昔からクセというかおかしな習性があって
台風が来たりすると24時間NHK等の情報番組を付けっぱなしにして
ネットでは逐一災害情報を見ていたりする。マンガ家なので仕事中もずっとそうしていられる。
なので今回もずっと定期的にネットで情報を探しまわり、夜中はNHKの災害台風時に出る
”あの画面”を付けっぱなしにしていた。定期的にニュースになるやつね。
コレは危機管理と言うよりは表現は悪いが一種の趣味なんだと思う。
結果的に危機管理していることにはなるが。
嵐が来るとずっと目を見開いてしまうのだ。悪い趣味だとおもうがやめられない。
子供の頃の台風で、実家の屋根が飛ばされそうになったことがあった。
そのときは怖くて眠れず、兄貴と2人でずっと夜通しNHKを見ていた。
それがいまになってトラウマならぬ習性として残ってしまったのかもしれない。
ま。なんにせよ仕事は滞りなく進行している。
今週はパトス、来週はふたりのおうち。再来週は久々の東京長逗留。
バイク乗りたいなあ。
Posted by sitomi - 2018.06.27,Wed
ヒミコ先生に首ったけ。ていうほどでもないけどなんだかこのままなくすのももったいないなー
なんていうかんじ。
今日は友人のバイク選びにつきあって滋賀県まで行ったりウロウロ。
バイク屋で物色していたら担当さんから電話が来てネームのOKをもらう。
3時くらいに帰ってきて下書き開始。家出熟女の第9話。もう9話。はやいなー。
明後日は東京出張だ。なんだかすごく久しぶりな気がする。
でも1泊なので担当さん全てとは打ち合わせできなさそう。
本来は合宿と称して4日ほど滞在するつもりだったんだけど原稿がちょっとやばげなので
その合宿は来月にすることにした。単行本作業もあるのだ。パトス6巻とか。
そのあとは5時まで3巻とか。
あー海に行きたいなあ。泳ぎたくはないけど海を見たいんだなあ。
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"