忍者ブログ
田舎在住マンガ家艶々の日常など
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8
Posted by sitomi - 2016.05.11,Wed


昨日は横浜で打ち合わせとかいろいろした後、ホテルに籠もってネーム。
よく泊まるニューオータニ。ここは景色がいいので好きなホテル。壁が全面窓になっている。
この日は新しく買ったレンズを試したくて持ってきていたので30分くらいあれこれ撮っていた。



ネームをやるには机がちょっと小さいんだけどこうやって撮るとかっこいいね。
じっさいネームやってる間はブラインドを全部閉めてしまうのでこんなじゃないのだ。

調子は良くて、夕方の打ち合わせの流れで夜中にはほとんど出来てしまった。
帰ってからもう少し手を入れるくらい。

再来週は北海道の増毛だとかあのあたりへ1人で3~4日ふらりと行ってこようと計画していたのだけど
なんだかいろいろ新連載だとかのことを話し合ってるうち、そんなことをしてるヒマがないような
雰囲気になってきた。まあ再来週がだめでも来月くらいには行くつもりだけど。
北海道新幹線に乗りたいが・・コストと時間を考えると飛行機かなあ。



PR
Posted by sitomi - 2016.01.18,Mon
都心は昨夜から雪のようで朝になって電車の遅延だとか大変そう。
しかし岐阜はといえば全く降らず。ずっと雨・・。雪降らねえかなあ。冬っぽくないんだよなあ。
それにしても天候のせいか夕べから全身の肌がぴりぴりとする。肩こりだとか背中の張りから来てるとは思うんだけど寝て朝になってもそのキモチワルイ感じが取れない。とりあえずアリナミンなど飲んでおいて明日あたりマッサージに行こうかな。

今日も下書き。夕方買い物に出なければ。冷蔵庫がからっぽだ。



Posted by sitomi - 2015.08.18,Tue
あな恐ろしや時の流れ。前の日記を書いてからあっという間に4日ほど経っている。
正直ここを頻繁に書いていたときは余裕があったからで、ずばり今はあまり余裕がない。
「ひるがお」5巻の単行本作業と週刊ゴラクの原稿の並列作業で、ほんとにテンパっていた。
お盆に友人と楽しんだ麻雀からまだ1週間も経ってないのにあれがもう遙か昔のことのようだ。

今日はアシ子たなせの誕生日だったのでみんなでファミレスご飯。まるで郊外型ファミリーだ。
軽くビールも頂いたけどそれ以上飲めない。帰ったらまだ次の原稿の下書きをせねばならないからだ。
帰ってきて乗り切らない気分を盛り上げて下書き開始。

明日は昼過ぎにスタッフを残してヨコハマ出張。夕方打合せの後、夜そのままホテルでネーム。
明後日は東京で同行者の所用があるので夕方に帰るまで長い待ち時間がある。なのでデイユースでホテルを予約した。その時間を使って原稿の下書きくらいはできるだろう。土曜からまたスタッフが集合するのでそれまでに下書きを上げねばなあ。
慌ただしいがだんだんこの生活にも慣れてきたぞ。




Posted by sitomi - 2014.09.17,Wed
さて秋田書店で連載していた「三日月がわらってる」が
終了してはや4ヶ月。
現在次の連載準備にはいっております。
どことなく鬱屈した学生時代を過ごした
そんな男の子のお話になりそうですよ。

しかしなんだか相変わらず忙しい毎日。
8月末に海水浴に行ったりして楽しかったのはいいんですが
そのぶん仕事のスケジュールは圧迫され・・・
・・いやしかし心の余裕も大事だし!
実際、島の海でかなり癒されました。
その癒しが効いたからこそ現在こうして仕事出来てるのかな。
きっとそうだな。うん。そうだそうだ。

なんて自己完結しつつ。

そうそう先日東京へ行った際、編集さんと共に
「甘い鞭」の原作、大石圭先生とお食事をしてきました。
お変わりなくダンディ。仕草がいいですね。
本気でああいう男性になりたいと思ったりするのですが
早口で慌て者の僕なんかではなかなか難しい。
色々お話をさせて頂いて。楽しい時間でした。
くだんの単行本についても少しお話しして
ふふふ。進展がありそうな雰囲気・・・。
それについては確定次第またおしらせ出来ればと思います。


久しぶりの渋谷はなかなか戸惑いましたな。
何度来てもあの一度に見える人間の数が脅威なのです。
いなかのにんげんなんだもの。

今週末はちょっと宿へ籠もってネームをやってきます。
間に合ってないネームがたくさんあって
まとめてぐわっと進めてくるつもりです。
散歩がてら少しでも写真とか撮れると良いな、と
そんな余裕が生まれてると良いなと
心のお守り代わりにいつものライカを持って行こう。

といったところで近況でした!
ではまた!
Posted by sitomi - 2014.07.30,Wed
さて!
頻繁に更新してやるぜと息巻いた前回の記事から
軽く一ヶ月を過ぎてようやく更新!


ユンケルのサトちゃんに惹かれて
10本+2本オマケのユンケル黄帝液を買ったはいいが
あっという間に消費して
なお疲労感を残す毎日を過ごしております。

単行本を2冊立て続けに出すことが出来
しかしその間に原稿140枚ほどこなすという
僕としては結構キツイ1ヶ月が過ぎ
そろそろ楽な日々がやってくるかと思いきや
案外そうは問屋が卸さずなんとなく忙しい日々を
過ごしております。

今月も締め切りは4回。来月も4回。
ひるがおを1回お休みさせて貰ってなければ
倒れてたかもしれません。

しかし仕事のあることはよいことです。
体力的には疲れていても
精神的にはアシスタント達とやいのやいの言いながら
なんだかんだと充実した日々を送れています。

amazonのレビューなんかも心の潤いになり
うちのHPのBBSの感想も、そうそう、
先号で最終回を迎えた「三日月がわらってる」
には編集部からたくさんの感想など送られてきて
それを読んでもう本当に心が溢れんばかりに
潤っております。

これは先日台風の折にもうすぐで決壊しそうになった
うちのすぐ横を流れる河川ですが
まさにこれくらい感情の波濤が溢れんばかりに!

といったかんじで
まあ今回なにを告知するわけでもない日記ですが
皆様に感謝は忘れておりません。
本当にありがとうございます!
コメントの返事もちょっとままなっておりませんが
毎回読んではにやけて笑って頷いてます。

というわけで元気にやっておりますが
そろそろケアも考えないとやばいな、という艶々でした。
次こそもっと早い更新を目指して!

それではまた!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/16 熟熟]
[02/04 無題と申します。]
[01/05 ちきん]
[12/18 トクメイ]
[07/29 トクメイ]
[05/30 トクメイ]
[04/27 らっせる]
[02/08 ももたろふ]
[01/24 路地裏の中年]
[01/01 ももたろふ]
最新情報
バーコード
プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]