忍者ブログ
田舎在住マンガ家艶々の日常など
[86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96
Posted by sitomi - 2013.04.19,Fri
桜は散ってももう既に萌ゆる山々の緑が美しくなっております。
じつは艶々としては毎年こっちのほうが楽しみ。
とはいえ桜の写真なんかも撮ってるわけですけどね。

D4+AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-200mm F2.8G

廃駅に残った大きな桜から散る花びらそして菜の花。盛りだくさん!
いつもの散歩コースで撮りました。
いやあ春から夏は散歩してても景色が華やか。

さて別冊漫画ゴラクで連載中の「甘い鞭」。
ご存じの方もいるかもしれませんが今秋映画化されます。
もちろん艶々のマンガが映画化!なんていうわけではなく
原作の大石圭先生の小説「甘い鞭」が映画化されるわけです。
石井隆監督で角川書店より配給。主演は壇蜜さんです。
で、当然艶々はこの原作をコミカライズしているに過ぎず
映画のほうとは無縁なことよね、なんて思っていたら
タイアップしていくということになったようで!
おかげでつい先日、試写会へ参加させて頂きました。
なんと主演の壇蜜さん、さらに原作の大石先生と
同じ空間で一緒に見るという特典付き!

さてその「甘い鞭」の映画ですが、じつに面白かった!
激しい。実に激しい。そして壇蜜さんがエロい!

原作も充分面白いのですが、映画化にあたって
それを解釈する監督の意図が見えるわけで
そういうことを含めて楽しんでました。
いやいやしかしもうそういうの抜きに!良い!
ぶっちゃけ原作を読んでなくても面白いです。
でもその場合はその後で原作を読むとさらに楽しい。
そしてついでに艶々の漫画も読んでくれるとさらに良し!

そんなこんなで試写会の後、小説家の大石圭先生と
初めてちゃんとお話させていただきましたよ。
綺麗な奥様とご一緒で、立ち居振る舞いがなんというかもう
柔らかくスマートで。
”紳士”という言葉がすぱっと当てはまるお方でした。
その後対談的なことをしたんですが正直ボクは
かなりテンパってまして。一人楽しんで喋くってた気も。
ホテルに帰ってから一人ベッドにつっぷして
うめき続けたことは言うまでもなし。

しかし本当に。試写会そして大石先生との対談、
壇蜜さんはじつにナチュラルな感じでお綺麗で。
貴重な体験でしたねえ。本当に良い一日でした。

というわけで乞うご期待!小説も映画も漫画も「甘い鞭」!
ではまた!
PR
Posted by sitomi - 2013.03.22,Fri
さて少し前になってしまいますが
”たとえば母が”のDVD、第3弾が発売されております!
http://www.madonna-av.com/special/urekomi05/

DVD第3巻は単行本の5,6巻の内容が収録。
いやはやスゴイ再現度ですさすがです!!
なかなか自分の作ったお話のせいで
見てると恥ずかしくなっちゃったりもしますが
やっぱり良い出来!
DVDを購入しづらい人はDMMでストリームだったり
ダウンロードでの販売もありますよう。
是非!ヽ(゚∀゚)ノ

おまけはその頃の懐かしいラフカット。
5巻の表紙案ですが目線が少々違うのと
なにより最初はTバック案だったんですねえ。
なつかしい。


さて現在はたと母関連の単行本の準備も進めております。
そちらもまたぜひ!
というわけで今回はたと母関連のみのお話でした!
次回は”甘い鞭”関連など。

ではまた!
Posted by sitomi - 2013.03.03,Sun
さて2月の前半は九州は長崎。
朝から軍艦島へ行き
夜はランタン祭りをブラブラ。

後半は北の大地を巡ってきました。
キャンピングカーで移動し、吹雪に遭い
北海道の美味い食べ物と全く縁のない
常に氷点下の旅でした。

北と南の旅を堪能してきたところで
さあ仕事責め。

というわけでBBSなどでも書いて頂きましたが
たと母のたぶん最後の単行本が出ます。
”たとえば母が EX”というタイトルになると思います。
これまでの単行本未収録作品と同人誌原稿
それにたと母以外でも未収録だった読み切り
それとカラーも数点収録しております。
ーで、ピザッツの予告には
「番外編が一冊に!」とありましたが…
確かにその時点では1冊だったんです。
しかしページ数を計算するとどんどんそこから
また増えていって増えていって…その結果
2冊に分けて発売することになりました!
さて、その単行本の発売予定日は以下の通り。

「たとえば母がExtra 赤」6月17日
「たとえば母がExtra 黒」7月17日
 そして「ひるがお 第2巻」が8月17日。
そう、3ヶ月連続で単行本発売となります!
ちなみにまだ予定であり決定ではないので
若干変わる可能性もありますよー。続報を待て!
ちなみに赤とか黒とかに深い意味は求めないでね。
ポケモンみたいだねフフフ( ´∀`) くらいに(笑)!

さてこうして双葉社さんで3ヶ月連続刊行、
はたまたその一方で日本文芸社さんで連載中の
「甘い鞭」も夏前後に1巻が出ると思います。
詳細決まり次第そちらもまたこちらで告知致します!
というわけでまずはたと母!作業が大変!
そうそう、エンジュル出版発行ですので
マーク付きになります!
懸念材料は減ったかな!?ヽ(゚∀゚)ノ

そんなこんなででは怒濤のタンコボン作業にはいりますよ!
ちなみにたと母はさらに1本読み切りをどこかで書くかも!
乞うご期待!
オマケにイラスト一枚!


ではまた!
Posted by sitomi - 2013.01.30,Wed
さてほんとに1月であるうちに言っておこう!
あけましておめでとうございます!
むしろ寒中見舞い申し上げますですら遅いのだけど!

なにごともなく毎日仕事の毎日です。
告知以外に特にかわったこともないので
(掲載告知はシトミブログで!)
なんとなく更新頻度も滞りがちなわけで。
そういえば「たとえば母が」のDVDも
第二弾、第三弾と続いていきますが
その撮影をすこし覗かせて頂いたとき
撮らせてもらった風間ゆみさんを!

 

いやあああ綺麗でした!
胸元もセクシーでしょうそうでしょう!
こればっかりは役得と自慢させて頂きましょう
素晴らしいお身体でした!(*´Д`*)
ごちそうさまです!

まあそんなこんな自慢しつつ
明日から東京出張です。
ではまた!
Posted by sitomi - 2012.12.22,Sat
いろいろたくさんのコメントありがとうございます。 たと母はやっぱり強い。 さて!前回投稿記事のコメント欄でokiさんにご指摘頂いたように たと母番外編は12月発売のピザッツスペシャルに掲載予定です! ごめんなさい勘違いしてました。 担当さんともSPですよね、という話をしてたのに! というわけでピザスペをよろしくです! ちなみに先ほどひるがお台14話をアップ。1月発売号に乗るヤツです。 そろそろ話が動き出しますよー。 というわけで取り急ぎ訂正でした! ではまた!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/16 熟熟]
[02/04 無題と申します。]
[01/05 ちきん]
[12/18 トクメイ]
[07/29 トクメイ]
[05/30 トクメイ]
[04/27 らっせる]
[02/08 ももたろふ]
[01/24 路地裏の中年]
[01/01 ももたろふ]
最新情報
バーコード
プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]