田舎在住マンガ家艶々の日常など
Posted by sitomi - 2015.12.19,Sat
東京出張から帰ってきた。
今年最後の出張なので担当さんと飲んだりもしつつ。
ちょっと前に胃腸炎なのか胃炎なのか、その辺の具合が良くなかったので大丈夫かなと思っていたけど
二晩とも結局気持ちよく飲んで帰ってきた。朝も爽やかな目覚め。
帰りの新幹線からもまた富士山が見えた。最近の新幹線での富士山率は9割くらい。やっぱり冬はよく見える。
ちょうど出張中に「女神さまのいうとおり」が発売していた。
神保町の書店では発売日前日からちらほら見かけたのだけど最後に寄った東京駅の三省堂には置いてなかった。むむむ。まあたった1冊入ったのが売れてしまったのだろう。そう思おう。うん。
明日からペン入れ。1週間ずれた仕事の開始だ。
今年最後の出張なので担当さんと飲んだりもしつつ。
ちょっと前に胃腸炎なのか胃炎なのか、その辺の具合が良くなかったので大丈夫かなと思っていたけど
二晩とも結局気持ちよく飲んで帰ってきた。朝も爽やかな目覚め。
帰りの新幹線からもまた富士山が見えた。最近の新幹線での富士山率は9割くらい。やっぱり冬はよく見える。
ちょうど出張中に「女神さまのいうとおり」が発売していた。
神保町の書店では発売日前日からちらほら見かけたのだけど最後に寄った東京駅の三省堂には置いてなかった。むむむ。まあたった1冊入ったのが売れてしまったのだろう。そう思おう。うん。
明日からペン入れ。1週間ずれた仕事の開始だ。
PR
Posted by sitomi - 2015.12.16,Wed
そういや今年はサンマを殆ど食べてない。高いとか獲れなくなったとかそういうのはシランのだけど
単に買ってこなかった。そう思うと食べたくなってきたなあ。
先週の熱海から帰った翌日、謎の熱を出してダウンしていた。ただ、風邪っぽいかんじでもなかった。
今思えば食あたりだったかもしれない。5週連続で出張に出かけ、戻ったら連続で仕事、を繰り返していたので身体が少々疲れていたのかもしれない。ビジネスマンに聞かれたら鼻で笑われるか。
なんにせよ倒れたのはともかく、そのとき寝過ぎたのか腰と背中が痛くてたまらなくて、治ってからも2~3日はずっとぐったりしていた。おかげで下書きが全く進まず、結局数年ぶりに”今週の仕事は中止”という事態になってしまったのだった。
とはいえそうなったらなったでなんだか気楽になって、身体はともかく心は一気に楽になるのが不思議。
その後マッサージに行ったら嘘のように背中と腰の痛みも取れて、いや実に1週間ぶりの安眠の夜だった。
休みにした3日間で余裕の下書きをこなして明日からは久しぶりの東京出張。
今年最後の出張なので、まあアシ子2人も一緒に行くかということになった。
打ち合わせとかであちこちバタバタしてそうだ。
そうそう、日本文芸社から「女神さまのいうとおり」が12/19に発売なのですが
ようやくネットの書店なんかにも書影が出たようです。
どうぞよろしくお願いします。
Posted by sitomi - 2015.12.10,Thu
Posted by sitomi - 2015.12.09,Wed
今日は朝早めに起きて湘南方面へ。
ずいぶん久しぶりの江ノ電でテンション上がっちゃったな。
長谷で降りて由比ガ浜駅まで浜を歩いた。いっぱい散歩している。
ずいぶんしっかりとした海岸で歩きやすいからだろうな、と思っていたら
うしろから軽トラが砂浜を走ってきた。石川県に千里浜ドライブウェイという車を走らる砂浜があるけど
あそこくらい波打ち際を走っていた。砂もあそこ感じ字ととても似てたなあ。
ひたすら住宅街を撮ったりしながら由比ガ浜駅へ。一応鎌倉へ移動しすぐ切り返して七里ガ浜駅へ。
この駅前にあるスペイン料理屋で昼食。この店好き。前もここで昼ご飯を食べた。
少し歩くと高台にあるアマルフィ デラセーラというイタリアンレストランも景色が素敵でよかったのだけどたくさん歩きすぎてもうあの坂を上る元気はない。
鎌倉高校前駅まで歩く。
駅は相変わらずいい感じで写真を撮ってる人もたくさん。
しかし海岸へ降りようとしたらなんだか防波堤?か国道?の工事中だった。
下に降りてみると砂浜のいいかんじもへったくれもない。道路を広げるのかな。
なんにせよ撮る気も歩く気もなくしてすぐに国道へ上がって駅に戻った。
夕方熱海に戻る。
前に行った寿司屋で晩飯を食って部屋でまたネームの続き。
明日は早めに帰ろう。
ずいぶん久しぶりの江ノ電でテンション上がっちゃったな。
長谷で降りて由比ガ浜駅まで浜を歩いた。いっぱい散歩している。
ずいぶんしっかりとした海岸で歩きやすいからだろうな、と思っていたら
うしろから軽トラが砂浜を走ってきた。石川県に千里浜ドライブウェイという車を走らる砂浜があるけど
あそこくらい波打ち際を走っていた。砂もあそこ感じ字ととても似てたなあ。
ひたすら住宅街を撮ったりしながら由比ガ浜駅へ。一応鎌倉へ移動しすぐ切り返して七里ガ浜駅へ。
この駅前にあるスペイン料理屋で昼食。この店好き。前もここで昼ご飯を食べた。
少し歩くと高台にあるアマルフィ デラセーラというイタリアンレストランも景色が素敵でよかったのだけどたくさん歩きすぎてもうあの坂を上る元気はない。
鎌倉高校前駅まで歩く。
駅は相変わらずいい感じで写真を撮ってる人もたくさん。
しかし海岸へ降りようとしたらなんだか防波堤?か国道?の工事中だった。
下に降りてみると砂浜のいいかんじもへったくれもない。道路を広げるのかな。
なんにせよ撮る気も歩く気もなくしてすぐに国道へ上がって駅に戻った。
夕方熱海に戻る。
前に行った寿司屋で晩飯を食って部屋でまたネームの続き。
明日は早めに帰ろう。
Posted by sitomi - 2015.12.08,Tue
昨日から家族旅行で伊東に来ていた。
母親と妻の誕生日が近いので、それなら温泉旅行でもするか、ってなもんで。
熱海からレンタカーで伊豆スカイラインを走ったのだけど天気予報以上に天気が良くて
ずっと富士山が見えていてみんなご満悦。そのあとシャボテン公園に行ったりして。
シャボテン公園の動物や鳥との近さはなかなかすごい。なんだか楽しくてよかったよかった。
で、肝心の温泉は僕は夜と朝で4回ほど入ったのだけど、みんな一回だけ。うーん。ふつうはそんなもんか?
翌日、つまり今日はチェックアウト後に城ヶ崎海岸をまで行って、昼に伊東で食事。
昼過ぎには熱海まで送って行って妻と両親を見送った。一人残るのはなんとなく寂しい。
ーが、そんな気分を味わう間もなく、家族と入れ替わりで到着するはずだったスタッフのアシ子から
新幹線に乗り遅れたと連絡が。なんてこった指定券がパーだ。
30分遅れで熱海に到着。
熱海市内をブラブラと歩いて下って海際の宿にチェックイン。
とりあえず僕はこれから朝までネーム。アシ子も自分の原稿をやるようだ。
明日は午前からロケハン。早めに切り上げないと。
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"