田舎在住マンガ家艶々の日常など
Posted by sitomi - 2007.09.07,Fri
去年の夏コミ?それとも冬コミ?で、双葉社から出した同人誌。
コミックジュニアハイ!という本でたと母の番外編が載っていたんですが
コレを目にしたひとってどれくらいいるんだろう…。
描いたことも忘れてたんですが(笑)そんな状況だからどれくらいハケたのかも
全く知らないんですよね。

わりとマサキが可愛くてお気に入りだったりします。
これってもうこのまま日の目を見ることはないのかな・・。
それはさておき
今日本屋さんで久々に同じく双葉社の4コマ雑誌
まんがタウンを立ち読みしたんですが(失礼)
大ショック。クレヨンしんちゃんをちょっと見ない間に
まつざか先生の彼氏、徳郎さんが死んじゃってる!
や、クレしんの世界だしまさかこんなヘビーな出来事あるなんて思ってなくて。
たしか彼は海外へ行ってたんだったか。出会いが接骨院で
海外へ行くときにまつざか先生と一騒動あったなあ、とか
それくらいしか覚えてないんですが
いやあ、でもなんだかショック。
そして生き甲斐をなくしたまつざか先生が死に向かっているというのも
なんだかショック。
次号も読もう[:きゅー:]
コミックジュニアハイ!という本でたと母の番外編が載っていたんですが
コレを目にしたひとってどれくらいいるんだろう…。
描いたことも忘れてたんですが(笑)そんな状況だからどれくらいハケたのかも
全く知らないんですよね。

わりとマサキが可愛くてお気に入りだったりします。
これってもうこのまま日の目を見ることはないのかな・・。
それはさておき
今日本屋さんで久々に同じく双葉社の4コマ雑誌
まんがタウンを立ち読みしたんですが(失礼)
大ショック。クレヨンしんちゃんをちょっと見ない間に
まつざか先生の彼氏、徳郎さんが死んじゃってる!
や、クレしんの世界だしまさかこんなヘビーな出来事あるなんて思ってなくて。
たしか彼は海外へ行ってたんだったか。出会いが接骨院で
海外へ行くときにまつざか先生と一騒動あったなあ、とか
それくらいしか覚えてないんですが
いやあ、でもなんだかショック。
そして生き甲斐をなくしたまつざか先生が死に向かっているというのも
なんだかショック。
次号も読もう[:きゅー:]
PR
Posted by sitomi - 2007.09.06,Thu
とゆーわけでスグ下の下の日記でカレーで痛い目にあわされたというのに
もうカレー分補給に行ってまいりましたよ。
再びお千代保稲荷の参道にある
「La,Ree‐mo」へ行ってきました。欧風カレー。
いや、ほんとに食べた瞬間の甘みとフルーティさ。そしてじわりと来る辛さ。
もちろん、辛さを調節も出来るのですが、ここは標準の辛さが一番合う気がします。
オーナーシェフの方もとてもかんじよくて
食後にはデザートとしてコレもやはり自作のシフォンケーキが出てきます。
緑色のヨモギシフォンケーキがまたイイ。すごく香るのです。
や。これから最低月イチでは来たい店ですねえ。
しかし良いと思った要因の一つに
「欧風カレー」というのもあると思うんですね。
ちなみに艶々はカレー好きと言いながら
本当に単純にカレーが好きだ、ってだけで特別なこだわりもなにもありません。
この店が良い!とかそういうのも特になくて
カレーパンもカレーコロッケもカールカレー味も
市販のルーで作る家庭のカレーもお店の本格的なカレーも
山で作る焦げてしまったちょっと苦い風味のカレーも
分け隔てなく好きなのです。
だってカレーだもん。
ただ、そんななか食べたことのあまりない種類として
「欧風カレー」だったというのがあります。
なぜかこの近所にはインド風、またはスリランカ、タイカレーの店ばかり。
それはそれでやはり食べたときの新鮮さはありましたがね。
ただ、今回のインパクトは強かった。
それがあまり味わったことがない「欧風」だったからのか
それともやはりあの店がうまかったからなのか。
今度東京へ行ったら鉄平のブログにもあったボンティとか
そういう色んな店へ行ってみたいなと思ってますよ!
また目から鱗がおちるとうれしいなあ!o(≧∇≦)O
もうカレー分補給に行ってまいりましたよ。
再びお千代保稲荷の参道にある
「La,Ree‐mo」へ行ってきました。欧風カレー。
いや、ほんとに食べた瞬間の甘みとフルーティさ。そしてじわりと来る辛さ。
もちろん、辛さを調節も出来るのですが、ここは標準の辛さが一番合う気がします。
オーナーシェフの方もとてもかんじよくて
食後にはデザートとしてコレもやはり自作のシフォンケーキが出てきます。
緑色のヨモギシフォンケーキがまたイイ。すごく香るのです。
や。これから最低月イチでは来たい店ですねえ。
しかし良いと思った要因の一つに
「欧風カレー」というのもあると思うんですね。
ちなみに艶々はカレー好きと言いながら
本当に単純にカレーが好きだ、ってだけで特別なこだわりもなにもありません。
この店が良い!とかそういうのも特になくて
カレーパンもカレーコロッケもカールカレー味も
市販のルーで作る家庭のカレーもお店の本格的なカレーも
山で作る焦げてしまったちょっと苦い風味のカレーも
分け隔てなく好きなのです。
だってカレーだもん。
ただ、そんななか食べたことのあまりない種類として
「欧風カレー」だったというのがあります。
なぜかこの近所にはインド風、またはスリランカ、タイカレーの店ばかり。
それはそれでやはり食べたときの新鮮さはありましたがね。
ただ、今回のインパクトは強かった。
それがあまり味わったことがない「欧風」だったからのか
それともやはりあの店がうまかったからなのか。
今度東京へ行ったら鉄平のブログにもあったボンティとか
そういう色んな店へ行ってみたいなと思ってますよ!
また目から鱗がおちるとうれしいなあ!o(≧∇≦)O
Posted by sitomi - 2007.09.01,Sat
Posted by sitomi - 2007.08.31,Fri
や、下の日記にもあります、カレー食いに行ってきました。
ほんとはコメントのGEESEさんへの返事で書こうかとおもったんですが
こっちで書こう。
鉄平とふたり、ココイチへ行きましたよ。
突如アヤ嬢が遊びに来たりしてしばらく話し込んで
しまったせいもあって、結局行ったのは夕方の4時半。
ちなみに朝食は桃一個だったんです。
昨晩日本酒を飲み過ぎたせいか殆ど食欲もなく、
まあダイエットにイイかも~なんて軽い気分で。
しかし朝9時に桃を食ったのみで夕方4時まで
腹が持つわけがない。
空腹を通り越して気持ち悪くなりかけたトコへ
カレーをすんごい勢いで喰いましたよ?
結果もう、とんでもなく胃がおかしくなって。
もともと胃がそんなに強い方ではないのです。
そんな艶の完全な空腹にカレーは効いた。
ぐったりしたまま仕事場へ帰り、そのまま昼寝。晩飯までぐっすり。
そして8時頃、ヨメが起こしに来ました。
「ごはんだよ」
「ううぅ。晩飯なに?」
「カレーうどんだよ」
「・・・・・」
うううううぅ。
大好きなのに!カレー大好きなのに!
カレーうどんだって好きさ!カレーせんべいも好きさ!
カールのカレー味がでたときには段ボールで一箱買うさ!
(そういやいまでてるんだね)
でも今日はもう勘弁して下さい。
あと3日はカレーはいらんですばい。
ほんとはコメントのGEESEさんへの返事で書こうかとおもったんですが
こっちで書こう。
鉄平とふたり、ココイチへ行きましたよ。
突如アヤ嬢が遊びに来たりしてしばらく話し込んで
しまったせいもあって、結局行ったのは夕方の4時半。
ちなみに朝食は桃一個だったんです。
昨晩日本酒を飲み過ぎたせいか殆ど食欲もなく、
まあダイエットにイイかも~なんて軽い気分で。
しかし朝9時に桃を食ったのみで夕方4時まで
腹が持つわけがない。
空腹を通り越して気持ち悪くなりかけたトコへ
カレーをすんごい勢いで喰いましたよ?
結果もう、とんでもなく胃がおかしくなって。
もともと胃がそんなに強い方ではないのです。
そんな艶の完全な空腹にカレーは効いた。
ぐったりしたまま仕事場へ帰り、そのまま昼寝。晩飯までぐっすり。
そして8時頃、ヨメが起こしに来ました。
「ごはんだよ」
「ううぅ。晩飯なに?」
「カレーうどんだよ」
「・・・・・」
うううううぅ。
大好きなのに!カレー大好きなのに!
カレーうどんだって好きさ!カレーせんべいも好きさ!
カールのカレー味がでたときには段ボールで一箱買うさ!
(そういやいまでてるんだね)
でも今日はもう勘弁して下さい。
あと3日はカレーはいらんですばい。
Posted by sitomi - 2007.08.30,Thu
はい、周りでは我妻姉弟の仕上げ作業。
艶々はたと母の下書きにはいっておりますよ。
そろそろ昼時。
ああカレーが食べたいの。
もうね、東京でカレーを食べるはずだったんですよ。少なくとも3軒くらい。
しかしなんだか打ち合わせに忙殺されて結局1軒も行けず。
あああああカレー喰いたいよう。
仕方ないのでココイチいってきます(´・ω・`) ノ
ココイチもわるくないんだけどね。大好きなんだけどね。でもそればっかってのもなあ…
艶々はたと母の下書きにはいっておりますよ。
そろそろ昼時。
ああカレーが食べたいの。
もうね、東京でカレーを食べるはずだったんですよ。少なくとも3軒くらい。
しかしなんだか打ち合わせに忙殺されて結局1軒も行けず。
あああああカレー喰いたいよう。
仕方ないのでココイチいってきます(´・ω・`) ノ
ココイチもわるくないんだけどね。大好きなんだけどね。でもそればっかってのもなあ…
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"