田舎在住マンガ家艶々の日常など
Posted by sitomi - 2014.11.26,Wed
さて久々に同人系統のおはなし。
もう誰もこれ望んでないのかもしれないのですが
それでも途中で止まってるのは気持ちよくありません。
ので休みが出来たら一気に進めようと思ってます。
たと母の美晴カラー集後編。
今日はその下準備などしてました。
いや、正直に言えばもう商業誌が続きすぎて
もうこの作業のことは少し忘れていました。
半年前まではそれでも空いた時間に
少しづつ進めたりしていたんですけどね。
ただここで2日間のまる休みが出来て
一人仕事場でちまちまやり始めると楽しくなる不思議。
来年のコミティア等で出すことが出来たらなと
思ってます。その後DL販売なんかも。
ま。自分なりのけじめとしてもやっておかないと!
といったところで明日からは出張。
浅草に滞在してネームしたりウロウロしてます。
ではまた!
もう誰もこれ望んでないのかもしれないのですが
それでも途中で止まってるのは気持ちよくありません。
ので休みが出来たら一気に進めようと思ってます。
たと母の美晴カラー集後編。
今日はその下準備などしてました。
いや、正直に言えばもう商業誌が続きすぎて
もうこの作業のことは少し忘れていました。
半年前まではそれでも空いた時間に
少しづつ進めたりしていたんですけどね。
ただここで2日間のまる休みが出来て
一人仕事場でちまちまやり始めると楽しくなる不思議。
来年のコミティア等で出すことが出来たらなと
思ってます。その後DL販売なんかも。
ま。自分なりのけじめとしてもやっておかないと!
といったところで明日からは出張。
浅草に滞在してネームしたりウロウロしてます。
ではまた!
PR
Posted by sitomi - 2014.11.26,Wed
いやいや。
前回の日記のコメント欄に頂きましたように
本当にドックなど行ったほうがよさそう。
年齢を考えても本当に。
ちなみに最低限の血液検査と通院での問診
などは毎月やってるんですよう。
でもちゃんとドックをやったほうがいいですねえ。
しかし本当にこうして言ってもらえるのは有難いです。
本当にお気遣いありがとうございます。
さてそんなこといってるのに
入れた予定はどうしようもなく
まあそれでもね、調子が良いとうきうきと
この1ヶ月で横浜東京に4回栃木に1回
そして北海道に行ったりしてきました。
X-PRO1+XF18-55
栃木では梁でちょっと季節外れの鮎を食べ
サケの上ってくる滝を観て、日本でまだ唯一の
燃料電池電車に乗ってと
なんというかイイ意味で田舎を満喫。

GF670
北海道では何の目的もなく
石狩平野をブラブラして駅をのぞいて
スープカレーを食べて北斗星に乗って帰ってきました。
日本を走る客車列車での通常営業の列車レストランは
ひょっとすると再来年で全て終了。
その前にせめてもう一度、と。
まあリフレッシュ出来ましたが
身体には多少ダメージも。
少々熱を出して一日寝込みました(笑)。
いまは復活。
まあしかしこんな状況も今年いっぱいです。
ヤングキングで不定期連載させていただいた
「うしろのまなざし」も今号で終了です。
そしてもう発売していますが別冊ゴラクの
「あの夜のささやきが。」もハシラにあります通り
次回で最終回。まだ描いてないけど!
ともに来年春までには単行本になると思います。
これから少し余裕が出来るのかどうなるのか
まあちょっとわかりませんが
身体に気をつけつつがんばりますよう。
それではまた!
前回の日記のコメント欄に頂きましたように
本当にドックなど行ったほうがよさそう。
年齢を考えても本当に。
ちなみに最低限の血液検査と通院での問診
などは毎月やってるんですよう。
でもちゃんとドックをやったほうがいいですねえ。
しかし本当にこうして言ってもらえるのは有難いです。
本当にお気遣いありがとうございます。
さてそんなこといってるのに
入れた予定はどうしようもなく
まあそれでもね、調子が良いとうきうきと
この1ヶ月で横浜東京に4回栃木に1回
そして北海道に行ったりしてきました。
X-PRO1+XF18-55
栃木では梁でちょっと季節外れの鮎を食べ
サケの上ってくる滝を観て、日本でまだ唯一の
燃料電池電車に乗ってと
なんというかイイ意味で田舎を満喫。
GF670
北海道では何の目的もなく
石狩平野をブラブラして駅をのぞいて
スープカレーを食べて北斗星に乗って帰ってきました。
日本を走る客車列車での通常営業の列車レストランは
ひょっとすると再来年で全て終了。
その前にせめてもう一度、と。
まあリフレッシュ出来ましたが
身体には多少ダメージも。
少々熱を出して一日寝込みました(笑)。
いまは復活。
まあしかしこんな状況も今年いっぱいです。
ヤングキングで不定期連載させていただいた
「うしろのまなざし」も今号で終了です。
そしてもう発売していますが別冊ゴラクの
「あの夜のささやきが。」もハシラにあります通り
次回で最終回。まだ描いてないけど!
ともに来年春までには単行本になると思います。
これから少し余裕が出来るのかどうなるのか
まあちょっとわかりませんが
身体に気をつけつつがんばりますよう。
それではまた!
Posted by sitomi - 2014.10.24,Fri
今週アタマから2ヶ月ぶりに仕事と仕事の合間ができました。
アシ子たちはディズニーに行くとかハロパに行くとか楽しそう。
それにしても旅にも出張にも出てないのに
スタッフと4日間も会わないなんてのは久しぶり。
しかしなんですか、いつものように
追い立てられるように仕事をしなくてもいい状況になったとたん
なんだか頭痛が止まらない。
微妙にずっとアタマの半分が痛い。これが二日間。
ロキソニン飲んでもあまり効かない。
で、治ったと思ったらこんどは目眩のようにふらつきがくる。
そこでまあ、いよいよこれはあれだな身体が壊れて来たんだなと。
さっさと医者に行かねばと思いつつも
せっかくの休みだしとヨメと買い物に出たり
意味なく琵琶湖にいったりして。
木之本でサラダパンを買って食べて奥琵琶湖で猫と戯れたりしてね。
そうこうしてるうちにあらあらもうネームをやらねばいけない頃合い。
やれやれと、昨夜よりネーム用紙を広げ、
さあ、とはじめてみるとあら不思議
ピタッと体調不良が治まるのです。
頭痛もなくなる。ふらつきもない。
食欲も出てくる。
…うーんそうか。
つまりこれはあれだな、ワーカホリックってやつなんですな。
いやよく知らんけどそういったことではないかと。
こういうのってあんまり良くないなあとー思うわけですよ。
仕事を人生の依り代にしてしまうというかそういうのって。
まあそれでもやね。
それなりに仕事があってね。
ツライツライと言いつつも
それで元気にやれるならいいじゃないかと
シアワセなことじゃあないかと
そうおもうことにして、ね。
ようやくネームの合間のビールを飲むわけです。
イマココ。
おいしい。実に美味しい。
原稿の最中に慌ただしく出張して
東京や横浜で飲む酒も美味いんだけど。
そんなこんなで復調してきた艶々でした!
あ、ちなみに今やってるネームは
ヤングキングの12月掲載ぶんの。
またおいおい告知して行きますよう!
ではまた!
アシ子たちはディズニーに行くとかハロパに行くとか楽しそう。
それにしても旅にも出張にも出てないのに
スタッフと4日間も会わないなんてのは久しぶり。
しかしなんですか、いつものように
追い立てられるように仕事をしなくてもいい状況になったとたん
なんだか頭痛が止まらない。
微妙にずっとアタマの半分が痛い。これが二日間。
ロキソニン飲んでもあまり効かない。
で、治ったと思ったらこんどは目眩のようにふらつきがくる。
そこでまあ、いよいよこれはあれだな身体が壊れて来たんだなと。
さっさと医者に行かねばと思いつつも
せっかくの休みだしとヨメと買い物に出たり
意味なく琵琶湖にいったりして。
木之本でサラダパンを買って食べて奥琵琶湖で猫と戯れたりしてね。
そうこうしてるうちにあらあらもうネームをやらねばいけない頃合い。
やれやれと、昨夜よりネーム用紙を広げ、
さあ、とはじめてみるとあら不思議
ピタッと体調不良が治まるのです。
頭痛もなくなる。ふらつきもない。
食欲も出てくる。
…うーんそうか。
つまりこれはあれだな、ワーカホリックってやつなんですな。
いやよく知らんけどそういったことではないかと。
こういうのってあんまり良くないなあとー思うわけですよ。
仕事を人生の依り代にしてしまうというかそういうのって。
まあそれでもやね。
それなりに仕事があってね。
ツライツライと言いつつも
それで元気にやれるならいいじゃないかと
シアワセなことじゃあないかと
そうおもうことにして、ね。
ようやくネームの合間のビールを飲むわけです。
イマココ。
おいしい。実に美味しい。
原稿の最中に慌ただしく出張して
東京や横浜で飲む酒も美味いんだけど。
そんなこんなで復調してきた艶々でした!
あ、ちなみに今やってるネームは
ヤングキングの12月掲載ぶんの。
またおいおい告知して行きますよう!
ではまた!
Posted by sitomi - 2014.10.05,Sun
さて秋田書店より今月より発刊された
『別冊ヤングチャンピオン』ですが
その予告ページに艶々の新連載予告ががが。
そう”ヤングチャンピオン烈”から
そちらに移ることになったのです。
次号より掲載されます。

先生と元教え子の悩ましい関係と生活。
そんなお話になることでしょう。
次号より連載開始です。
11月第一火曜日発売!
よろしくお願いしますよう!
といったところで
今回は手短に!ではまた!
『別冊ヤングチャンピオン』ですが
その予告ページに艶々の新連載予告ががが。
そう”ヤングチャンピオン烈”から
そちらに移ることになったのです。
次号より掲載されます。
『落日のパトス』
先生と元教え子の悩ましい関係と生活。
そんなお話になることでしょう。
次号より連載開始です。
11月第一火曜日発売!
よろしくお願いしますよう!
といったところで
今回は手短に!ではまた!
Posted by sitomi - 2014.09.17,Wed
さて秋田書店で連載していた「三日月がわらってる」が
終了してはや4ヶ月。
現在次の連載準備にはいっております。
どことなく鬱屈した学生時代を過ごした
そんな男の子のお話になりそうですよ。
しかしなんだか相変わらず忙しい毎日。
8月末に海水浴に行ったりして楽しかったのはいいんですが
そのぶん仕事のスケジュールは圧迫され・・・
・・いやしかし心の余裕も大事だし!
実際、島の海でかなり癒されました。
その癒しが効いたからこそ現在こうして仕事出来てるのかな。
きっとそうだな。うん。そうだそうだ。
なんて自己完結しつつ。
そうそう先日東京へ行った際、編集さんと共に
「甘い鞭」の原作、大石圭先生とお食事をしてきました。
お変わりなくダンディ。仕草がいいですね。
本気でああいう男性になりたいと思ったりするのですが
早口で慌て者の僕なんかではなかなか難しい。
色々お話をさせて頂いて。楽しい時間でした。
くだんの単行本についても少しお話しして
ふふふ。進展がありそうな雰囲気・・・。
それについては確定次第またおしらせ出来ればと思います。
久しぶりの渋谷はなかなか戸惑いましたな。
何度来てもあの一度に見える人間の数が脅威なのです。
いなかのにんげんなんだもの。
今週末はちょっと宿へ籠もってネームをやってきます。
間に合ってないネームがたくさんあって
まとめてぐわっと進めてくるつもりです。
散歩がてら少しでも写真とか撮れると良いな、と
そんな余裕が生まれてると良いなと
心のお守り代わりにいつものライカを持って行こう。
といったところで近況でした!
ではまた!
終了してはや4ヶ月。
現在次の連載準備にはいっております。
どことなく鬱屈した学生時代を過ごした
そんな男の子のお話になりそうですよ。
しかしなんだか相変わらず忙しい毎日。
8月末に海水浴に行ったりして楽しかったのはいいんですが
そのぶん仕事のスケジュールは圧迫され・・・
・・いやしかし心の余裕も大事だし!
実際、島の海でかなり癒されました。
その癒しが効いたからこそ現在こうして仕事出来てるのかな。
きっとそうだな。うん。そうだそうだ。
なんて自己完結しつつ。
そうそう先日東京へ行った際、編集さんと共に
「甘い鞭」の原作、大石圭先生とお食事をしてきました。
お変わりなくダンディ。仕草がいいですね。
本気でああいう男性になりたいと思ったりするのですが
早口で慌て者の僕なんかではなかなか難しい。
色々お話をさせて頂いて。楽しい時間でした。
くだんの単行本についても少しお話しして
ふふふ。進展がありそうな雰囲気・・・。
それについては確定次第またおしらせ出来ればと思います。
久しぶりの渋谷はなかなか戸惑いましたな。
何度来てもあの一度に見える人間の数が脅威なのです。
いなかのにんげんなんだもの。
今週末はちょっと宿へ籠もってネームをやってきます。
間に合ってないネームがたくさんあって
まとめてぐわっと進めてくるつもりです。
散歩がてら少しでも写真とか撮れると良いな、と
そんな余裕が生まれてると良いなと
心のお守り代わりにいつものライカを持って行こう。
といったところで近況でした!
ではまた!
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"