忍者ブログ
田舎在住マンガ家艶々の日常など
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53
Posted by sitomi - 2017.04.07,Fri


パトス作業中。そろそろ終わるので次の作業に入らねば。

そういえばうちの近辺はようやく桜が咲きそろってきた。
ーのに、雨。これから来週中頃まで雨模様のよう。
まあ花見なんてしないのだけど、散歩の途中の神社にある大きな桜の木、
そしてその先の廃線になった路線の駅に咲いてる桜を眺めて散歩するのが楽しみなので
それが散ってしまわないことを祈るばかり。
PR
Posted by sitomi - 2017.04.04,Tue

日曜日に新たに買ったRZを引き取りに。
焼き付きもないし整備すれば動きそうだけどその他の状態がけっこう悪くて
カネも手間もかかりそうなので諦めた。まあそもそも部品取りという目的で購入したのだけど
あわよくば・・という夢は散った。でもやっぱ書類もあるし余裕が出来たら再生したいな。

さて。しかしまあこんなことやってる暇あんのかというくらい仕事がヤバい。
ヤバいのにバイク引き取りに行ってんのかい、とか言われそうだけど
先方とは結構前からの約束だったので日曜になにがなんでも行かなければならなかったのだ。
で、伊東から戻ってずっと下書きをやっていたのだけど、例の左の五十肩がさらに酷くなって
夜に仕事をしてるときなんてなにもして無くてもきりきりと痛む。そして常に左肩周辺が怠い。
寝ててもコリと痛みでマトモに寝られない。何度も目が覚める。なのでずっと寝不足で。
まあそれで集中力も上がらず効率の悪いこと。
今日、子どもの頃から看て貰ってるお医者さんに相談してみたら、近隣のちょっと評判のいい
整体さんにその場で紹介電話をしてもらって、明日さっそく行ってみることになった。
少しでも軽減できるといいんだけど。

当面の問題は明日〆切の単行本のカットがまだ出来てないこと。下絵で止まっている。
明日からはパトスの原稿作業でスタッフ集合なので、キャラペンも入れないといけないし。
昼からは整体だし。夜までにはカラーカットのペン~塗りを入れて背景にもすこしは色を入れねば…。
木曜には少し楽になりたいなあ。




Posted by sitomi - 2017.03.31,Fri


伊東で4日目。そろそろ帰る。
ネームはまあまあ。何本か出来た…というか目処がついたというか。
今回はレンタカーを借りっぱなしだったせいもあって
なんだか朝方4時くらいになると東伊豆のどこかへ行ったりしてた。
集中という点ではあまりよろしくなかったなあ。
あと、宿の選別も若干間違えた気がする。
ほっといてくれる宿って案外ない。
だかいいお布団でよく眠れた。それはとても良かった。

帰ったらまたしばらくは月刊誌の仕事を週刊のように進めねばならない。
週末のバイクいじりだけが楽しみだなあ。
赤まむしド
リンク探してこよう…あれはいいものだ…。


Posted by sitomi - 2017.03.24,Fri

今日はエイプで本屋さん。帰りにコンビニに寄ってアシ子に頼まれた買い物をしたりして。
うーんボアアップしたいなあ。ピンクナンバーでいいから。


昨夜カクレガのアパートへネームをやりに行った。
9時頃に行ってネームを描き出したのは2時くらい。終わったのは5時半。大体毎回こんな感じになってきた。
行くときは、今回こそ2時くらいには帰るぞ、というのが目標なのだけど。
多分大事なのは描き出すまでの5時間なんだろうな。何をしてるわけでもないんだけど。

んでもってまあ流れのある連載のネームなのでこちらは一発OK。
帰ってきて風呂に入って一杯やって寝て、昼に起きたら机にメモ。
そうそう、久しぶりに新人アシさんの来る日だった。
さすがに迎えに行く元気はないのでアシ子2人に行ってもらう。

ちなみにうちで名古屋からアシにきてもらうとまず最寄り駅まで25分かかって、
そこから車でさらに30分ほどかかる。迎えに行くだけで往復1時間。
なかなか大変で、なのでレギュラーアシスタントになりたい子にはできるだけ自分の“アシ”を持つか
近所に引っ越してきて貰うのを希望している。
まあそのハードルの高いこと。最近はひとり暮らしをしたい!っていう感情を持つ子が
昔より少なくなった気がするなあ。

今回も良い子だった。定着してくれるといいんだけどね。








Posted by sitomi - 2017.03.22,Wed

奥琵琶湖は管浦。この静かな集落が好き。

前の日記でも書いた左の五十肩が相変わらずヒドい。
寝返りも打てず、うっかりしようものなら激痛で目が覚める。
そしてそこを庇おうとするからか、とにかく身体の左側が凝る。右側は右側で作画作業で凝るから
もうコリコリだ。
前回の教訓を生かしてマッサージに行ってからペン入れに…と思っていたが
連休に実家で家族サービス的なことをしていたら全然余裕がなくなって
結局今回もマッサージはペン入れ終了後になりそうだ。
しかし同じ轍は踏まぬと、今回はじっくりゆっくりペンを入れるようにしている。

その五十肩の二次的な被害が起きたのは先週の東京出張のとき。
持って行ったカメラのフィルム交換をしようとしたときに、左手で持ってフィルムを抜き取ろうとしたとき
ふいに左腕の力…というか握力が失われてするりとカメラボディが手から滑り落ちた。
この、握力が突然なくなる、というのは痛みが増してからはよくあることだったのに
久しぶりに下町の写真なんかを撮って(資料写真ですよ)テンションが上がっていたのか
すっかり油断していた。
落としたカメラは角の部分がぐしゃりと潰れて無残な姿に。
値段はたいしたことのないカメラだけどボディ異常になんだか凹んでしまった罪悪感はいまだ晴れず。
せめてしゃがんで交換してたらなあ。
とりあえず今度東京にいったときに修理に出そう。



カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[06/16 熟熟]
[02/04 無題と申します。]
[01/05 ちきん]
[12/18 トクメイ]
[07/29 トクメイ]
[05/30 トクメイ]
[04/27 らっせる]
[02/08 ももたろふ]
[01/24 路地裏の中年]
[01/01 ももたろふ]
最新情報
バーコード
プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]