田舎在住マンガ家艶々の日常など
Posted by sitomi - 2010.08.18,Wed
たと母の原稿を久しぶりに描いております。
美晴の乳をどうすべきかという問題を想い巡らしつつ描いております。
垂れ方の問題です。寝っ転がったら重力で左右に落ちるようにと
立てばあやうく腹を隠してしいそうになるけれど
それなりにやさしさの感じる乳にと
上下運動には左右に開くように動いて拍手をしてしまう乳にと
まあ早い話”だらしない乳房”を描きたいのですが
なかなかうまくいかないものですよ。
まあそういうイメージをしつつ描いているのも楽しいのですが!
そうそう、久枝の書き下ろしのカラーイラストも描きました。
単行本のプレゼント企画のやつです。
そっちの久枝さんは柔らかく絡んでおります。
ファンの方々のお手に届けば此幸い。
「みずあそび」のアンケートも頂きました。
読み切りなのにたくさんのアンケートを頂いて
もうもう感謝。そしてニヤニヤして読むのです。
まだ半分。もう半分はいまから晩酌のアテにさせてもらいます。
それでは明日もがんばるよ。
ではまたっ!
PR
Posted by sitomi - 2010.08.08,Sun
8月になりました。
夕焼けの綺麗な日がぽちぽちとありますね。

D3+AiAF 35mm F2.0D
少し前に醒ヶ井に梅花藻でも撮ろうとヨメと行ったのですが
危うく熱中症になるところでした。
冷たく清らかな水をアタマからかぶって難を逃れました。
気をつけましょうね!・・・オレか!
さて仕事の方はもうひたすら作業。
7月下旬から三日月、イリス、メンヤン新連載の作業中
そして現在はそれらと並行してたと母増刊の下書き中です。
その傍ら増刊の表紙とかカラーのイラストもアップ。
来週はお盆前にまた東京へ行くことになりそうです。
新幹線が混まないタイミングで行きたいところ。
8月はまだまだ忙しいぞう。
そんなわけで近況でした!
ではまた!
・・じゃない!まだおわらない!
実は今日「たとえば母が増刊号」のアンケートが
編集部から届きました。
いやはや!200通ほどのアンケート。最多記録更新です。
じっくり全部に目を通して楽しませて頂いてます。
要望とか感想とか楽しいですよ。
もちろんこれまで毎回届いてるアンケートも
全部読ませて頂いてますよう!
大変励みになります!ありがとうございます~!
またがんばれるよ!にゃおうっ(≧∇≦)ノ
夕焼けの綺麗な日がぽちぽちとありますね。
D3+AiAF 35mm F2.0D
少し前に醒ヶ井に梅花藻でも撮ろうとヨメと行ったのですが
危うく熱中症になるところでした。
冷たく清らかな水をアタマからかぶって難を逃れました。
気をつけましょうね!・・・オレか!
さて仕事の方はもうひたすら作業。
7月下旬から三日月、イリス、メンヤン新連載の作業中
そして現在はそれらと並行してたと母増刊の下書き中です。
その傍ら増刊の表紙とかカラーのイラストもアップ。
来週はお盆前にまた東京へ行くことになりそうです。
新幹線が混まないタイミングで行きたいところ。
8月はまだまだ忙しいぞう。
そんなわけで近況でした!
ではまた!
・・じゃない!まだおわらない!
実は今日「たとえば母が増刊号」のアンケートが
編集部から届きました。
いやはや!200通ほどのアンケート。最多記録更新です。
じっくり全部に目を通して楽しませて頂いてます。
要望とか感想とか楽しいですよ。
もちろんこれまで毎回届いてるアンケートも
全部読ませて頂いてますよう!
大変励みになります!ありがとうございます~!
またがんばれるよ!にゃおうっ(≧∇≦)ノ
Posted by sitomi - 2010.07.23,Fri
PEN EE-3/400TX
さて昨日から東京にいって打ち合わせ色々。
今日の夕方戻ってきました。
久しぶりに東京駅のチキン弁当が買えました。
さてくすりゆびの3巻がでたところですが
その別冊ゴラクでは「ものかげのイリス」第2話、
また秋田書店ヤングチャンピオン烈では「三日月が笑ってる」第3話
そして双葉社アクションピザッツで「密やかに熟れる花」第6話。
ともに現在発売中です。よろしくお願いします。
さてそんななか今夜からはメンズヤング新連載のネームに入ります。
ほんとは昨夜の宿で進めるつもりでしたが
昨夕よりほおづき祭りの神楽坂にて
漫画家さん3人対編集さん3人という
なんだか合コンのようなセットで深夜まで呑んで
宿に戻ると朝まで爆睡。
起きて風呂に入ってから冒頭の5Pほどしか進みませんでした。
いまからがんばります。
ところでそのメンヤンでの新連載ですが
しばらくは隔月ペースで掲載させていただくことになりました。
色々担当さんと相談したのですがスケジュールが過密だったり
スタッフの都合だったりでいきなり月刊では無理なのです。
早めに月刊ペースで描けるようにしたいとは思ってますけどね。
隔月ばっかりになっちゃうし。
まあそんなこんなでまた部屋に籠もる日々になりそうです。
ではまた!
Posted by sitomi - 2010.07.20,Tue
さてごぶさたです。
なんだかバタバタと仕事を進めてますが先週の土日はすこし夏やすみ。
スタッフやお仕事関係者と愛知県の日間賀島へ。


アシ子さんたちもハイテンションでよかったよかった。
さて。そんなこんなで本日”はだかのくすりゆび第3巻”
が発売しました!
どうぞよろしくお願い致します。
そして先の記事に対する
コメントありがとうございました!
とりあえず今回は美晴×マサキのストレートで
やってみようと思います。
そんでもってツイッターも利用はしてますが
すいません、ここも使って告知していきますね。
いや単にココで告知しなかったというか
出来なかったのは怠慢です申し訳ありませんorz
とりあえずまだまだ8月もきつそうなので
遅れ気味ではありますが出来るだけ
こちらでもお伝えしていきますよー。
よろしくです!
ではまた!
なんだかバタバタと仕事を進めてますが先週の土日はすこし夏やすみ。
スタッフやお仕事関係者と愛知県の日間賀島へ。
アシ子さんたちもハイテンションでよかったよかった。
さて。そんなこんなで本日”はだかのくすりゆび第3巻”
が発売しました!
どうぞよろしくお願い致します。
そして先の記事に対する
コメントありがとうございました!
とりあえず今回は美晴×マサキのストレートで
やってみようと思います。
そんでもってツイッターも利用はしてますが
すいません、ここも使って告知していきますね。
いや単にココで告知しなかったというか
出来なかったのは怠慢です申し訳ありませんorz
とりあえずまだまだ8月もきつそうなので
遅れ気味ではありますが出来るだけ
こちらでもお伝えしていきますよー。
よろしくです!
ではまた!
Posted by sitomi - 2010.07.06,Tue
たと母増刊の2号目が出ます。なんか突如決まりました。
1号目の成績が良かったようですありがとうございます!
しかし!
まあ大変なのは大変で。
8月は既に連載含め3本と作業が詰まっていた所へ
更にそのたと母増刊用の読み切りが入ることになったわけです。
ーというのも、やはり1号目で書き下ろし漫画の無かったのは
読者目線で見れば嬉しくないものではなかろうか・・
というそういう担当さんのご意見もあり、色々話し合った末、
じゃあやりましょう!と勢い付いたまでは良かったんですが・・
実際出来るのか・・・・しかもタイミングは最悪、
よりによって前後3ヶ月で一番忙しい8月。
いやはやなにしてんですか担当のIさん(笑)!
そこで。もしツイッターやってる方いましたら要望。
いや、そう、読者の見たい”要望”を。見たい作品の系統を
なんとなく@sitomin宛でつぶやいてみて下さい。
こちらがフォローしててもしてなくても
当方Tweetdeckというソフトを使ってますので
@sitomin(半角)を入れた上でつぶやいてくれれば
こちらにはそのつぶやきは見えております。
たと母の話(美晴とマサキとか山根さんとか)であればそれはそれで、
まったく別のシチュエーションならこういうの、とか。
それがイケルかどうか、描けるかどうかなんて正直わかりませんが
なにかのヒントになればなあ、なんて思ってます。
まあ暇なとき・・昼休みでメシ喰ってるとき、夜寝る前にとか。
しょうがねえなーくらいな気分で適当に入れて頂ければ。
そして、こういうツイッターの使い方は出来るのかと色んな意味を込めて実験的にやってみたいのでありますね。
とりあえず少しでもなにかつぶやいて貰えますように!
一つもなければそれはそれで自力でなんとかするよ!ぅわーん!
ではまた!
1号目の成績が良かったようですありがとうございます!
しかし!
まあ大変なのは大変で。
8月は既に連載含め3本と作業が詰まっていた所へ
更にそのたと母増刊用の読み切りが入ることになったわけです。
ーというのも、やはり1号目で書き下ろし漫画の無かったのは
読者目線で見れば嬉しくないものではなかろうか・・
というそういう担当さんのご意見もあり、色々話し合った末、
じゃあやりましょう!と勢い付いたまでは良かったんですが・・
実際出来るのか・・・・しかもタイミングは最悪、
よりによって前後3ヶ月で一番忙しい8月。
いやはやなにしてんですか担当のIさん(笑)!
そこで。もしツイッターやってる方いましたら要望。
いや、そう、読者の見たい”要望”を。見たい作品の系統を
なんとなく@sitomin宛でつぶやいてみて下さい。
こちらがフォローしててもしてなくても
当方Tweetdeckというソフトを使ってますので
@sitomin(半角)を入れた上でつぶやいてくれれば
こちらにはそのつぶやきは見えております。
たと母の話(美晴とマサキとか山根さんとか)であればそれはそれで、
まったく別のシチュエーションならこういうの、とか。
それがイケルかどうか、描けるかどうかなんて正直わかりませんが
なにかのヒントになればなあ、なんて思ってます。
まあ暇なとき・・昼休みでメシ喰ってるとき、夜寝る前にとか。
しょうがねえなーくらいな気分で適当に入れて頂ければ。
そして、こういうツイッターの使い方は出来るのかと色んな意味を込めて実験的にやってみたいのでありますね。
とりあえず少しでもなにかつぶやいて貰えますように!
一つもなければそれはそれで自力でなんとかするよ!ぅわーん!
ではまた!
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"