忍者ブログ
田舎在住マンガ家艶々の日常など
[516] [515] [514] [513] [512] [511] [510] [509] [508] [507] [506
Posted by sitomi - 2016.01.15,Fri
13日から出張で東京だった。久々の東京出張な気がする。
13日は到着して日本文芸社の担当氏と打ち合わせ。銀座のお寿司屋へ行ったりして。
熟成鮨を堪能したあと近大マグロの店へ。いやあ順番が逆じゃなくて良かった。
近大マグロはまだまだ色々できることがありそうなかんじ。
近代で養殖したという数種類の肴を食べたけど全て同じ脂の匂いがする。正直おじさんにはきっつい。
店に若者が多いような気もするがわかる気がする。しかしこういうのって数年経つと劇的に変わったりするからね。侮れない。がんばってほしいなと担当氏とつぶやきながら店を出た。
その後A書店の近くのバーに入って深夜からA書店の若い担当氏を呼び出したりして。いやあ今思えば悪いコトしたなあ。
翌日、夕方から漫画家さんの集まる飲み会があったのだけど僕は不参加予定だった。
しかし急遽ドタキャン発生とのことでメンツあわせに駆けつける。呼ばれればどこでも行きますよ。なんだかんだで行けば楽しい。去るのが寂しい。そもそも不参加である理由だったのはYCの新年会があったから。後ろ髪を引かれながらもほいほいと移動。
こちらは例年のようにグラビアアイドルなんかも来て踊って華やかなこと。編集長や局長さんなんかとお話ししたりしてテンションあがる。さらに言えば奥瀬サキ先生とも話せてよかった。先生の「低俗霊狩り」には初めて読んだときとてもとても衝撃を受けたのだ。今でも(特に3巻を)よく読み返したりしているので3巻のみボロボロだ。初版の3巻はなんだか青を基調としたデザインとモノクロのクールなデザインで、それもなんだかすごく気に入っていた。

その後双方の二次会にを丁重に辞退して、この日は関内のホテルへ。少し酔ったアタマを動かしながらも4時前くらいまでネームを頑張った。が、結局あんまりまとまらず寝る。
8時半に起きて横浜での用事を済ませて昼すぎ、新横浜から岐阜へと帰った。岐阜も横浜も東京も似たような気温だ。明日から冷えるとのことだけど。

バタバタと三日間過ごして自宅に戻ってぼーっとしてるとチーフアシがやってきたので色々仕事の相談をしたり彼女の最近の不眠症について話したりした。
こういう時間は大切だなあ。なんだか落ち着いた。

明日はフィルムの現像をしたりネームをしたりする。
明後日からはwith meの第7話の原稿にとりかかる予定。






PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/04 無題と申します。]
[01/05 ちきん]
[12/18 トクメイ]
[07/29 トクメイ]
[05/30 トクメイ]
[04/27 らっせる]
[02/08 ももたろふ]
[01/24 路地裏の中年]
[01/01 ももたろふ]
[10/30 ももたろふ]
最新情報
バーコード
プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]