田舎在住マンガ家艶々の日常など
Posted by sitomi - 2007.12.25,Tue
Posted by sitomi - 2007.12.23,Sun
前日記のレスになってしまいますが
ええと、虎の穴の通販でもケース付きの場合は
値段が違うハズなんですよね(100円程+になります)。
なんかその辺がバタバタしてるようで…ん~。
ちょっとこれ以上はよくわからないです。
とりあえずそのこともあってか通販の画面は一度停止したそうです。
ここからはなんらかのアナウンスがあるまで待つしかないのかな?
すいません、いまはこれくらいしかわからないんですよう。
とりあえず明日からは長崎へ旅立ちます。
3日ほど。
ええと、虎の穴の通販でもケース付きの場合は
値段が違うハズなんですよね(100円程+になります)。
なんかその辺がバタバタしてるようで…ん~。
ちょっとこれ以上はよくわからないです。
とりあえずそのこともあってか通販の画面は一度停止したそうです。
ここからはなんらかのアナウンスがあるまで待つしかないのかな?
すいません、いまはこれくらいしかわからないんですよう。
とりあえず明日からは長崎へ旅立ちます。
3日ほど。
Posted by sitomi - 2007.12.21,Fri
虎の穴さまの方で出来るようになっているようです。
そのはずです。
ーがしかしリンク貼ろうとしたら
うあああ見つからないよう~!
なんでだろう?昨日は見つかったのに。予約の中にない~。
だれか見つけたら教えて~(;´Д`)
久枝背徳日記総集編の予約画面~!
そのはずです。
ーがしかしリンク貼ろうとしたら
うあああ見つからないよう~!
なんでだろう?昨日は見つかったのに。予約の中にない~。
だれか見つけたら教えて~(;´Д`)
久枝背徳日記総集編の予約画面~!
Posted by sitomi - 2007.12.20,Thu
さて、本が出来上がってきました。
そして気付いたことが2~3。
ああううう。まずブックケースの紙質が思ったより薄かったこと。
ぺなぺなしてます。がっしりとはしてないです。
しかし初めはこれを全部自分で手作業でやろうとしてたんだから
すごいなあ。・・無理だって(笑)。
それとこの写真を見て気付く人は気付くと思いますが・・・

そう、ブックケースの表絵が逆についてる。
ケースは本と同じじゃなくて逆にしないとダメなのね…
なんでこれ気付かなかったんだろう・・・orz
でもまあ入れちゃえば気になりません(笑)。きっと。
中身の上下の本についてはほとんど不満なく、思い通りの出来ですが
明らかに一カ所誤植。もちろん自分で打ち込んだ文字ですよ。
バカだなあー・・・。でもなんとなく意味は通じるのでこれでもよしとしよう。
とりあえずそんなところですねえ。
クロサワのほうは全然問題ありませんよー。
んでもってイベント時にこのケースに挟んで添付する
CD-ROMの中身を現在描いてます。
描いてますというか、塗ってます。
久枝本編のラフ画をそのまま色付けたりしたモノと
あとはこれまでの久枝背徳日記の全部の表紙絵、
まあ久枝関連のイラスト全部はいってます。
オマケなのでまあこんなモノで許してねといったところでしょうか。
とりあえず200ほどは用意できればいいなと思ってます。
この作業が終わって来週アタマからは2~3日長崎へ。
年末はバタバタしそうですよ。
そして気付いたことが2~3。
ああううう。まずブックケースの紙質が思ったより薄かったこと。
ぺなぺなしてます。がっしりとはしてないです。
しかし初めはこれを全部自分で手作業でやろうとしてたんだから
すごいなあ。・・無理だって(笑)。
それとこの写真を見て気付く人は気付くと思いますが・・・

そう、ブックケースの表絵が逆についてる。
ケースは本と同じじゃなくて逆にしないとダメなのね…
なんでこれ気付かなかったんだろう・・・orz
でもまあ入れちゃえば気になりません(笑)。きっと。
中身の上下の本についてはほとんど不満なく、思い通りの出来ですが
明らかに一カ所誤植。もちろん自分で打ち込んだ文字ですよ。
バカだなあー・・・。でもなんとなく意味は通じるのでこれでもよしとしよう。
とりあえずそんなところですねえ。
クロサワのほうは全然問題ありませんよー。
んでもってイベント時にこのケースに挟んで添付する
CD-ROMの中身を現在描いてます。
描いてますというか、塗ってます。
久枝本編のラフ画をそのまま色付けたりしたモノと
あとはこれまでの久枝背徳日記の全部の表紙絵、
まあ久枝関連のイラスト全部はいってます。
オマケなのでまあこんなモノで許してねといったところでしょうか。
とりあえず200ほどは用意できればいいなと思ってます。
この作業が終わって来週アタマからは2~3日長崎へ。
年末はバタバタしそうですよ。
Posted by sitomi - 2007.12.13,Thu
まあその泥沼というのは
あくまで自分の気分の問題でして。
●とにかく描いても描いても進まなかった気のしてた
辰巳出版の方のお仕事(全部カラー)が昨日ようやく脱稿です。
ひとつは例の「淫の生まれる部屋」の第二回の3p。
それともうひとつは「ボクノアイジン」の通常版単行本の
表紙と裏表紙のカットです。
そう、あれのCD-ROMナシ版が来年発売されます。
増刷ですがせっかくなのでと表紙を新たに描きました。
あと、どうせなのでと少し、2pほどモノクロですがオマケを追加しました。
単行本のどこにはいるかはちょいと未定ですが。
●トップページにいま上がってるフラッシュは
最終回へのおしらせと、コミケでのおしらせを兼ねて
一つに出来ないかとやったモノです。
上記のカラー仕事でなんか煮詰まって
あげく逃避行動の先に出来た代物だったりするのですヽ(´ー`)ノ
最終回の発売後にはまた別のモノでもつくろうかしら。
あ、でも単行本の発売に合わせては作るかもですよ。
●すんごく久々の仕事場一人仕事が続いてます。
なんかね、一人になるといかんですよ。
やたらと購買意欲が湧いてしまうのですよ。
ストレス解消なのかも知れませんけどね。
とりあえず今買おうと思ってるのはトイレの脱臭・暖房ができる
人感センサー付きヒーター。トイレつながりで
自動で開閉するフタのついたウォシュレット。
実家がね、いつのまにか変わってたんですよ。自動開閉のトイレに。
いや、あんなモノなんの必要があるんだ、って思ってたんですが
使ってみて実感。あれはすごいです。欲しいの。
それとあとは冷凍庫。冷凍庫だけのやつね。
うちはアシが入ると人数が多くなるので冷凍庫を多用します。
あとはお取り寄せの冷凍食品とか。さらにみんなアイス買っておいてあるし。
なので二台の冷蔵庫の冷凍庫はもういっぱいいっぱい。
そんなこんなで100L前後の冷凍庫を買おうかと探してます。
まあそんなわけでネットの通販サイトは
今はみちゃダメな時期。みたらポチッとするぞポチッとするぞ!
まあそんなこんなで現在は我妻姉弟の下書き中。
そんな中での軽い逃避行動日記でした[:にぱっ:]
あくまで自分の気分の問題でして。
●とにかく描いても描いても進まなかった気のしてた
辰巳出版の方のお仕事(全部カラー)が昨日ようやく脱稿です。
ひとつは例の「淫の生まれる部屋」の第二回の3p。
それともうひとつは「ボクノアイジン」の通常版単行本の
表紙と裏表紙のカットです。
そう、あれのCD-ROMナシ版が来年発売されます。
増刷ですがせっかくなのでと表紙を新たに描きました。
あと、どうせなのでと少し、2pほどモノクロですがオマケを追加しました。
単行本のどこにはいるかはちょいと未定ですが。
●トップページにいま上がってるフラッシュは
最終回へのおしらせと、コミケでのおしらせを兼ねて
一つに出来ないかとやったモノです。
上記のカラー仕事でなんか煮詰まって
あげく逃避行動の先に出来た代物だったりするのですヽ(´ー`)ノ
最終回の発売後にはまた別のモノでもつくろうかしら。
あ、でも単行本の発売に合わせては作るかもですよ。
●すんごく久々の仕事場一人仕事が続いてます。
なんかね、一人になるといかんですよ。
やたらと購買意欲が湧いてしまうのですよ。
ストレス解消なのかも知れませんけどね。
とりあえず今買おうと思ってるのはトイレの脱臭・暖房ができる
人感センサー付きヒーター。トイレつながりで
自動で開閉するフタのついたウォシュレット。
実家がね、いつのまにか変わってたんですよ。自動開閉のトイレに。
いや、あんなモノなんの必要があるんだ、って思ってたんですが
使ってみて実感。あれはすごいです。欲しいの。
それとあとは冷凍庫。冷凍庫だけのやつね。
うちはアシが入ると人数が多くなるので冷凍庫を多用します。
あとはお取り寄せの冷凍食品とか。さらにみんなアイス買っておいてあるし。
なので二台の冷蔵庫の冷凍庫はもういっぱいいっぱい。
そんなこんなで100L前後の冷凍庫を買おうかと探してます。
まあそんなわけでネットの通販サイトは
今はみちゃダメな時期。みたらポチッとするぞポチッとするぞ!
まあそんなこんなで現在は我妻姉弟の下書き中。
そんな中での軽い逃避行動日記でした[:にぱっ:]
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"