忍者ブログ
田舎在住マンガ家艶々の日常など
[446] [445] [444] [443] [442] [441] [440] [438] [437] [436] [435
Posted by sitomi - 2015.07.24,Fri
東京では久しぶりに神楽坂。ほおづき祭りをやっていたが目もくれず馴染みの寿司屋へ。
シンコが入っているという噂を聞きつけて。
まあ他にもたくさんやっぱりそれ目当てのお客さんがきていたのでわずかな数だったけど
なにはともあれ今年の初物ゲット。

3枚ヅケ。シアワセでした。

本屋によって文房具と共にじゃんぽ〜る西先生の新刊「嫁はフランス人」が出ていたので迷わず購入。
パリシリーズの続きになる作品で夫婦生活~子育てを絡めた内容だった。
子供への愛情ももちろん入っているが、どちらかといえば自分も含めその生活を客観視した、まるで観察しているような作りになってるのでそういった面ではよく見る子育て漫画よりも読みやすくて楽しかった。
エッセイマンガが好きで良く買う僕の本棚には子育て漫画もけっこうある。我が家に子供はいないが、むしろそのせいで興味があるともいえる。しかし子育てそのものが基本的に日常漫画だけに、作家によっては想定の範囲を出なくて(いやもちろん平穏無事で子育て的にはよいのだけど)漫画としてはただただ退屈だったりするモノも多い。
よく考えたら怖いジャンルだと思う。平穏無事にほぼ同じ過程を経ていく「子育て」というのは、少々の違いこそあれ、基本設定は皆同じなのだ。
それでも売れるのは、そこにいる主人公=赤ちゃんがいかに自分の子と比べてどうなのか、だとか子育てでの共感だとかそういうものを求めていくからだろうが、漫画作品として見た場合は明確に“上手い“と“下手“がそこに見えている。
まあとはいえこのジャンルは上手い下手を求めて読む人もいないのか。だったらそれでいいのかな。そうなのかもしれないな。
なんて自己完結をしつつ。

今日は帰ってきてから一眠りしたのち、まくりを入れて下書き終了。明日からペン入れ。
また変化のない日が続きますよ。











PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[02/04 無題と申します。]
[01/05 ちきん]
[12/18 トクメイ]
[07/29 トクメイ]
[05/30 トクメイ]
[04/27 らっせる]
[02/08 ももたろふ]
[01/24 路地裏の中年]
[01/01 ももたろふ]
[10/30 ももたろふ]
最新情報
(02/25)
(11/05)
(10/20)
(08/21)
(07/28)
バーコード
プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]