田舎在住マンガ家艶々の日常など
Posted by sitomi - 2018.12.28,Fri
だんだん飛行機にも慣れてきたがそれでも上がるときはぐぐっと緊張している。
そしてこれはもう乗り物全般に言えることだけど、なにに乗ってても、何度同じ乗り物に乗っても
窓から写真を撮っている。まるで初めて乗る人のように。飛行機はまた視点が違うから楽しいね。
さてコメントに返事が出来て無くてスイマセン。色々テンパっててなかなか。
作業状況はもうべつに普段と変わらず、普通に月またぎで仕事があるので
正月らしさのかけらもない仕事場事情。アシのみんなも別にいいですよ、というかんじで
3日から来てくれるようなことを言ってくれている。
それでも暦は年末なので一応大掃除というものもするけど、ゲンミツには掃除というより
とっちらかったマンガの単行本の整理作業が大半だ。
仕事場の床と寝室に今年購入した数百冊がどこに何があるのかわからない状況で転がっている。
それらを全て整理して並べるのがこの「年末大掃除」の作業なのだ。
あとは窓を拭きます。それだけです。
大晦日から正月はすぐ近くの実家で晩ごはんと朝ご飯を一緒に食べる。3日くらいまでそうなる。
でも自宅に戻ったら翌朝まで仮眠を取りつつ原稿だったりネームだったり。
実家に行ってる分時間を取られるので取り返すためにかえってせわしないのが現実。
それでもやっぱ両親なんかと話しながらおせちを食べたりしてると正月っぽくて良い。
サケを呑みすぎないように気をつけないとね。
ほんとすいませんコメントには近々まとめてまたお返事します。
それでは良いお年を!
まだ更新するかもだけど。
PR
Posted by sitomi - 2018.12.15,Sat
みどりとみはる。
出版社の違うキャラをなんで一緒に書いたのかもひとつ覚えてない。
なんかのキャンペーンだったような・・。
ここ数日バイクにも乗れてない。
いつもは忙しいとか言っててもスキマを縫って小一時間ぐるっと走ってきたりもするんだけど
そういうタイミングに雨が降っていたりする。この気温のなかで雨の中を行くほどの根性はない。
水曜日には久しぶりに他の漫画家さん数人と飲んだ。やー楽しかった。
キャリアがわりと近いせいもあって話にムダがないというか。
わかっていることはだいたい同じようにわかっているので必要以上に突っ込まないというか。
肩の力が抜けて飲めるというのはそれだけで癒やしになる。
ただ、その夜ホテルでネームをやらねばならないので、いつもより早めの解散となったのが
すごく心残りだ。いっそ泊まりでどっかでだらだらとサケを呑みながら話したい。
熱海とかね。ふふふ。
温泉行きたいなあ。
Posted by sitomi - 2018.12.08,Sat
何年かぶりに夜行寝台列車に乗ってきた。サンライズ出雲。
北海道への定期夜行がなくなってからだから5年ぶり?かな?
東京で昼から3件打合せをして、夕方からは神楽坂で飲みながら時間を過ごして22時に東京発車。
そのまま出雲まで行けたら夢のようなんだけど、朝いちばんの停車駅、姫路で下車。
在来線で明石まで戻って、そこから3日間アパートに籠もってネームをしていたのだった。
要は新幹線でいけるところを無理矢理サンライズに乗ったのだ。乗りたかったのだ。
しかしまあやっぱり明るい時間も乗っていたかった。
こんどはちゃんと出雲までか高松まで乗っていたいなあ。
年末進行とは毎年無縁なのだけど、今年はうまいこと詰まっちゃってちょっとギリギリ。
間に合わなくはないけどちょっときついといったところ。
…うーん、きついなあ。
Posted by sitomi - 2018.11.25,Sun
先日スタッフ集合日の前に南濃の温泉に行ってきた。
高台の露天風呂からは名古屋のセントラルタワーズが見えるのだ。
湯はまあまあ。一緒に入っていたおじいさん方が
「景色は良いけどやっぱりこの辺だと池田温泉以上の湯はねえなあ」と話していた。
まったくもって同感です。
昨夜ふたりのおうち28話の原稿アップ。そのまま深夜ネームの旅に出て29話のプロットを。
身体がぐったりしていたのであんまり捗らなかった。
明日は休むことにしよう。そして明後日はまた東京。
いまは仕事の半分が来年の仕事。こうしておけば来年楽になる・・と信じてやっていたけど
なんだかそうなったらそうなったで、空いた分に別の仕事が入りそうな気もするなあ。
結局コマネズミのように働いているのだな。・・・コマネズミってなんだろう・・・。
そんなこんなで今日はこのあとオフ。ひさしぶりに日本酒でも飲んで寝よう。
Posted by sitomi - 2018.11.19,Mon
先週は熱海でネームをやっていた。
温泉に入り放題だ!と思っていったらフロントでホテルの温泉は夜0時でおしまいですよと言われた。
朝は6時からだと。なんだなんだHPに書いてあったことと違うじゃないかと
改めて調べてみるとなんてこったどこにも24時間入浴可なんて書いてない。
色々選んでるうちに他の宿と混同したようだ。うーん大誤算。
部屋は良いんだけどそれよりも温泉。あと、メシを食える場所が中途半端に遠すぎた。
熱海はご存じの通り坂の街で、下の方にも上の方にも飲食店のある繁華街がある。
(といってもせいせい駅まわりと海岸線程度の話ね。それ以上上はまた別。)
なので、その坂の中間当たりに宿を取ればどっちへ行くにも便利だろう、と思ったのに
いやいや、逆にどっちへ行くにも坂を上がって下がって不便でしかたがなかった。
なにもかも失敗かとおもえば、そういうときに案外ネームが旨いこといったりして。
最終的にきっちり2本仕上げて帰ってきた。
まあそのネームがボツになれば結局なんにもならんのだけど。まだ提出していない。
ともかく今度から熱海で逗留するとき、僕の用途としては”上の方”でいいと悟った。
何度目の熱海だよいまさらかよ。
今週はふたりのおうちの原稿作業。
来週は東京へ行ってから明石へぴゅっと移動する。
明石のアパートの用事を済ませつつ、またそこでまたネームの日々。
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"