田舎在住マンガ家艶々の日常など
Posted by sitomi - 2007.11.06,Tue
ええとええと、冬コミ受かりましたー。
コミケは実に2年ぶりですねえ。一昨年の冬以来。
月曜日 東地区 "J"ブロック 32a です。
ぜひおこしくださいねー。
さて。そしてそのときに久枝背徳日記総集編がでますよー。
んで、総集編の今決まってること、おしらせしますね。
まず上下巻になりました。1巻が180p前後です。
サイズはA5。そんでもってここからが新情報ですが
それらを一冊にまとめるブックケース(辞書みたいなヤツですね)
あれを作りました~~。
一緒に販売します・・・ていうか基本的にセット販売です。
バラでケースだけの売り方はしないです。
2冊セットのみでおそらく価格は2500円。
高い!とお嘆きの方もいらっしゃいましょうが
どうかご勘弁くださいまし~。
書店販売はいつものように虎の穴様で専売の予定。
ちなみに初めは2冊バラでのみの販売予定でしたが
それだとイベントに来られない方にそのブックケースが手に入らないだろうと
お願いしてみたらケース付きも限定で販売してくれることになりました。
虎の穴サンふとっぱら!拍手ッ(≧∇≦)ノ[:love:]
ありがとうございますっ!
とゆーわけで、そうなると今度はイベントにわざわざ来てくれた方に
同じ値段では面白くないので
まあいつものことですけどナンか付けます(*゚ー゚)
搬入はたぶん上下巻セットを1と考えて200くらいかな?なので
全員に行き渡るくらいにつくれたらいいなーとか思ってますよ。
なにを付けるかはまだ考え中~( ´∀`)
とゆーことで!
とりあえずの告知でした!
そうそう、とりあえず今週末はコミティアに参加しますよ!
エロ抜きですけどね!
鉄平の人間ではない何かの本とか艶々の4コマとかを売ってます。
あとはまあ久枝のポスターとか貼ってると思います。
来て欲しい人いたらあげます(笑)。
そっちも暇な人遊びに来てね!
コミケは実に2年ぶりですねえ。一昨年の冬以来。
月曜日 東地区 "J"ブロック 32a です。
ぜひおこしくださいねー。
さて。そしてそのときに久枝背徳日記総集編がでますよー。
んで、総集編の今決まってること、おしらせしますね。
まず上下巻になりました。1巻が180p前後です。
サイズはA5。そんでもってここからが新情報ですが
それらを一冊にまとめるブックケース(辞書みたいなヤツですね)
あれを作りました~~。
一緒に販売します・・・ていうか基本的にセット販売です。
バラでケースだけの売り方はしないです。
2冊セットのみでおそらく価格は2500円。
高い!とお嘆きの方もいらっしゃいましょうが
どうかご勘弁くださいまし~。
書店販売はいつものように虎の穴様で専売の予定。
ちなみに初めは2冊バラでのみの販売予定でしたが
それだとイベントに来られない方にそのブックケースが手に入らないだろうと
お願いしてみたらケース付きも限定で販売してくれることになりました。
虎の穴サンふとっぱら!拍手ッ(≧∇≦)ノ[:love:]
ありがとうございますっ!
とゆーわけで、そうなると今度はイベントにわざわざ来てくれた方に
同じ値段では面白くないので
まあいつものことですけどナンか付けます(*゚ー゚)
搬入はたぶん上下巻セットを1と考えて200くらいかな?なので
全員に行き渡るくらいにつくれたらいいなーとか思ってますよ。
なにを付けるかはまだ考え中~( ´∀`)
とゆーことで!
とりあえずの告知でした!
そうそう、とりあえず今週末はコミティアに参加しますよ!
エロ抜きですけどね!
鉄平の人間ではない何かの本とか艶々の4コマとかを売ってます。
あとはまあ久枝のポスターとか貼ってると思います。
来て欲しい人いたらあげます(笑)。
そっちも暇な人遊びに来てね!
PR
Posted by sitomi - 2007.11.03,Sat
さて、だいぶ調子も戻ってきて
今日はたと母の49話のペン入れ。あと4枚です。
明日には全部にペンが入りそう。
そんな仕事の最中、息抜きにというか
色んな人のブログや日記を読みに行く事が多いです。
毎日必ずほぼ日刊イトイ新聞とかは読んでますし
あとは4コマのマンガ家さんとか、同業者さんのが多かったりしますが
もうひとつ必ず読むのが水曜どうでしょうのスタッフの「本日の日記」。
そんでもってですね、そのどうでしょうスタッフの嬉野さんという方の書いた
11/2の日記をさっき読んだんですが
内容はおばあさんとおじいさんのちょっといい話。
それでふと思い出しました。
中学生くらいの時に、うちのおじいちゃんが痴呆で
介護施設?に入ってた頃のこと。
何度かオヤジと見舞いに行きました。
とくに楽しくもなく(あたりまえか)正直なコトを言えば子供ながらに
義理で行ってた感が大きかったんですね。
そのとき、二人部屋だったかなあ、うちのじいちゃんの
隣のベッドにおばあさんが入ってたんですよ。
まっしろな銀髪で品の良さそうな。
ただ、その方は病院のパジャマとかでなく、
いつも浴衣を着ていて、身なりがすごくしっかりしてて
時々お話しするときも、なんというか、すごくその
”イヤじゃなかった”んですよね。
中学生で、なおかつ全然楽しくない介護施設で
でもそのおばあさんとの会話は楽しかった記憶が
とても強く残ってて、そしてなにより一番覚えているのが
オヤジと車で帰ってくる途中に
「あのおばあさんはなんだか綺麗な人だね」
と言った自分の台詞。すごく覚えてるんですよ。
そのときは普通にしゃべったんんでしょうけど
でもね、今になって思うと、中学生が
おばあさんをみて「綺麗」などという事をどうして口に出したのか。
自分の事ながら今になってすごく不思議で。
そのころから熟女志向?うん、そうかもしれない(笑)。
でも、それはさておいても、多分今思うに
子供ながらそのおばあさんの中に品格を感じたのではないかと思うんですねえ。
介護施設に入って、なおかつ年老いても
女性としての身だしなみや、たしなみを決して忘れることなく
そこに「女性」としている佇まい。
それらすべてが「綺麗」に見えたのではないかと。
年老いても美しい人というのはいるんだなと
中学生の頃の自分を思い出して反芻しながら
いまごろ再認識したというそんな午前3時なのでした。
今日はたと母の49話のペン入れ。あと4枚です。
明日には全部にペンが入りそう。
そんな仕事の最中、息抜きにというか
色んな人のブログや日記を読みに行く事が多いです。
毎日必ずほぼ日刊イトイ新聞とかは読んでますし
あとは4コマのマンガ家さんとか、同業者さんのが多かったりしますが
もうひとつ必ず読むのが水曜どうでしょうのスタッフの「本日の日記」。
そんでもってですね、そのどうでしょうスタッフの嬉野さんという方の書いた
11/2の日記をさっき読んだんですが
内容はおばあさんとおじいさんのちょっといい話。
それでふと思い出しました。
中学生くらいの時に、うちのおじいちゃんが痴呆で
介護施設?に入ってた頃のこと。
何度かオヤジと見舞いに行きました。
とくに楽しくもなく(あたりまえか)正直なコトを言えば子供ながらに
義理で行ってた感が大きかったんですね。
そのとき、二人部屋だったかなあ、うちのじいちゃんの
隣のベッドにおばあさんが入ってたんですよ。
まっしろな銀髪で品の良さそうな。
ただ、その方は病院のパジャマとかでなく、
いつも浴衣を着ていて、身なりがすごくしっかりしてて
時々お話しするときも、なんというか、すごくその
”イヤじゃなかった”んですよね。
中学生で、なおかつ全然楽しくない介護施設で
でもそのおばあさんとの会話は楽しかった記憶が
とても強く残ってて、そしてなにより一番覚えているのが
オヤジと車で帰ってくる途中に
「あのおばあさんはなんだか綺麗な人だね」
と言った自分の台詞。すごく覚えてるんですよ。
そのときは普通にしゃべったんんでしょうけど
でもね、今になって思うと、中学生が
おばあさんをみて「綺麗」などという事をどうして口に出したのか。
自分の事ながら今になってすごく不思議で。
そのころから熟女志向?うん、そうかもしれない(笑)。
でも、それはさておいても、多分今思うに
子供ながらそのおばあさんの中に品格を感じたのではないかと思うんですねえ。
介護施設に入って、なおかつ年老いても
女性としての身だしなみや、たしなみを決して忘れることなく
そこに「女性」としている佇まい。
それらすべてが「綺麗」に見えたのではないかと。
年老いても美しい人というのはいるんだなと
中学生の頃の自分を思い出して反芻しながら
いまごろ再認識したというそんな午前3時なのでした。
Posted by sitomi - 2007.10.29,Mon
はい、なんだか2日ほどダウンしてしまいました。
風邪ではないです。
なんというか左側の背中の張りで動けなくなりました。
今日丸1日布団でゴロゴロしてたらだいぶ良くなってきましたよ。
でも一応明日も休養のつもり。ちょっと回復タイム。
ゴロゴロしながらちょっと前に買ったR5を布団の中に持ち込んで
ブログ覗いてたら鉄平のブログにまた変な写真が。
いつの間に撮ってるんだアレ。本人達もびっくりしてましたよ!
盗撮ですか(゚Д゚)
風邪ではないです。
なんというか左側の背中の張りで動けなくなりました。
今日丸1日布団でゴロゴロしてたらだいぶ良くなってきましたよ。
でも一応明日も休養のつもり。ちょっと回復タイム。
ゴロゴロしながらちょっと前に買ったR5を布団の中に持ち込んで
ブログ覗いてたら鉄平のブログにまた変な写真が。
いつの間に撮ってるんだアレ。本人達もびっくりしてましたよ!
盗撮ですか(゚Д゚)
Posted by sitomi - 2007.10.25,Thu
さて、そんでもって久枝総集編続報。
1冊にまとめます!
ーと言ったその舌の根も乾かぬうちに覆すこの根性。
2冊になる模様です(´・ω・`)
前後編ですね。上下巻、1巻2巻、どれかはわかりませんが。
虎の穴スタッフ様からの助言とか同業者からの助言とか色々聞きました。
ーで、2冊になります。たぶん。
いや、決してアンケートの”2冊に分けて”のコメント欄が
面白かったとかそういう理由ではありませんよ!
で、イベントでは2冊セットで売ります。おそらく。
んで、なんか付けます。たぶん。
いや、もう正直今言うとまだ変更がありそうなんですが
一応大雑把な告知と言うことで。
またなにか進展があったらおしらせしますよう~。
1冊にまとめます!
ーと言ったその舌の根も乾かぬうちに覆すこの根性。
2冊になる模様です(´・ω・`)
前後編ですね。上下巻、1巻2巻、どれかはわかりませんが。
虎の穴スタッフ様からの助言とか同業者からの助言とか色々聞きました。
ーで、2冊になります。たぶん。
いや、決してアンケートの”2冊に分けて”のコメント欄が
面白かったとかそういう理由ではありませんよ!
で、イベントでは2冊セットで売ります。おそらく。
んで、なんか付けます。たぶん。
いや、もう正直今言うとまだ変更がありそうなんですが
一応大雑把な告知と言うことで。
またなにか進展があったらおしらせしますよう~。
Posted by sitomi - 2007.10.24,Wed
さて今は我妻姉弟のペン入れ中です。
水曜夜までに終わらせてその後 別原稿の下書きへ。
さてさて予定通り行くのでしょうか。
それはさておき
21日大阪はOMMホールへお越し頂いた皆さん!
ありがとうございました~!買って頂いた皆さん
そして、お土産を頂いた皆さん。そして声をかけて下さった方々も。
イベントの楽しさはああいうところですねえ。
関西もまた行きますよう~!待っててね!
今回忘れちゃった4pマンガもいずれ持って行きますよ!
気長に待っててね!来年アタマには!
東京の方はとりあえず来月11/18ですね。
その辺にコミティアで配ります。無料です。
なくなるとヤなんで増量していきます。余ったら余ったときさははは。
ちなみにお礼が遅れちゃったんですが
いやいや、なんだか日曜、月曜と夜になると胃がやられるという
おかしな症状に悩まされ、早寝しちゃってたのです。
原因はアイソトニック飲料?のダカラのようです。
なんだか今の自分と合わない模様。
飲むのをやめたらぴたっと治ったりしてなんなんでしょうね。
1ケース買っちゃったのになあ。アシのみんな飲んでね。
さあてではトップの画像をそろそろ変更しますよ。
久枝総集編に向けての画像です。
大阪コミティアに来た方はもうご存じのハズのアレです。
ただ東京のコミティアの際にはどうしようかなあ・・
じつはアダルトのエリアではないんですよね。
なのでなにか別のモノにするかも。
そのへんも含めて。遊びに来て下ると幸いです[:音符:]
あ、それからBBSにあったご質問。
虎の穴の「真髄」についてですが
短いですが艶々もマンガを描いてます。義母と婿ものです。
これ、ボチボチ描いてシリーズ化出来ないかなあ、と思ったり。
詳細はこちらへどうぞ。
水曜夜までに終わらせてその後 別原稿の下書きへ。
さてさて予定通り行くのでしょうか。
それはさておき
21日大阪はOMMホールへお越し頂いた皆さん!
ありがとうございました~!買って頂いた皆さん
そして、お土産を頂いた皆さん。そして声をかけて下さった方々も。
イベントの楽しさはああいうところですねえ。
関西もまた行きますよう~!待っててね!
今回忘れちゃった4pマンガもいずれ持って行きますよ!
気長に待っててね!来年アタマには!
東京の方はとりあえず来月11/18ですね。
その辺にコミティアで配ります。無料です。
なくなるとヤなんで増量していきます。余ったら余ったときさははは。
ちなみにお礼が遅れちゃったんですが
いやいや、なんだか日曜、月曜と夜になると胃がやられるという
おかしな症状に悩まされ、早寝しちゃってたのです。
原因はアイソトニック飲料?のダカラのようです。
なんだか今の自分と合わない模様。
飲むのをやめたらぴたっと治ったりしてなんなんでしょうね。
1ケース買っちゃったのになあ。アシのみんな飲んでね。
さあてではトップの画像をそろそろ変更しますよ。
久枝総集編に向けての画像です。
大阪コミティアに来た方はもうご存じのハズのアレです。
ただ東京のコミティアの際にはどうしようかなあ・・
じつはアダルトのエリアではないんですよね。
なのでなにか別のモノにするかも。
そのへんも含めて。遊びに来て下ると幸いです[:音符:]
あ、それからBBSにあったご質問。
虎の穴の「真髄」についてですが
短いですが艶々もマンガを描いてます。義母と婿ものです。
これ、ボチボチ描いてシリーズ化出来ないかなあ、と思ったり。
詳細はこちらへどうぞ。
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"