忍者ブログ
田舎在住マンガ家艶々の日常など
[48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58
Posted by sitomi - 2016.05.15,Sun


いまはまた全然別の原稿の下書きをやっているのだけどどうにも腰が痛い。
痛いというかだるいというか、ポイントもはっきりしないような感じでなんだか腰がモヤッとして
全然仕事が進まない。
しばらく仕事を休んだことですっかり身体が緩んだようで、前まではなんともなかった仕事量で
あっという間に苦しくなったりする。
再来月辺りからまた3本体勢にもどっていくのでそうなれば逆に楽になっていくような気がする。
同じルーチンで仕事出来るってのはやっぱりいいんだよなあ。

というわけで明日から二日間はお休みすることにした。


PR
Posted by sitomi - 2016.05.07,Sat


パトスの作業中。明後日までには終わりそう。今回は4日間かな。
昨日マッサージに行った帰り、すぐ横にある本屋で久しぶりに棚でマンガを物色した。
最近はネットばかりだったけどやっぱり紙の本を手にとって見ながら物色するのは楽しいね。
表紙買いで失敗することも多いけど。

今回は「響」というのを買ってきた。1~3巻。情報ゼロだったけど絵が好きな感じだったので。
内容もよかった。荒削りな感じだけどそれがかえっていいかんじ。一気に全部読んだ。

マッサージを受けたこともあって夜になってから背中がだいぶ楽になった。
もっとこまめに受けに行かないとね。




Posted by sitomi - 2016.05.04,Wed


家の前は今年は田んぼになるのかならないのか。
麦畑はすくすくと育っています。景色が変わったなあ。子供の頃はすべてが一面田んぼだったなあ。

毎晩「毎日カラスヤサトシ」を読むのが楽しかったのに先週で連載が終わってしまってすっかりカラスヤロス。ちなみにカラスヤサトシ先生の作品はすべて買っている。エッセイもさることながらオリジナルストーリーの「強風記」とかけっこう好きだ。もっとああいうのも描いて欲しい。ちなみにアシ子達は”なんだかなあ”な感想のようだ。若い娘どもにはわからんのですよ。

そういえば上田邦彦先生の買いもらしていた単行本「グランドステーション」、「電車通り一丁目」の2巻、「甲組の徹」をまとめて買ってまとめ読み。~一丁目はほのぼの、あとの二つはある意味ハードな鉄道もの。
鉄道モノではない「シャーロキアン」も含めて池田先生の作品は好きだ。ドラマの組み立て方がすごく好きだ。でも知り合いの女性に、この絵でなんだか物語に入れない、という人もいる。たしかにクセあるかもなあ。でも僕なんかはかえってこの絵がよかったりするのだけど。
あと読んだのは新刊の「それでも町は廻っている」15巻。安定の面白さ。

あれもこれもいい。
読んでからは自分に足りないものとか及ばないモノとかを切々と感じつつも、とりあえずは純粋な読者として楽しい時間だった。


Posted by sitomi - 2016.05.01,Sun


明石から帰って一日ぼーっとして、翌日から下書き開始。
この下書きのネームは半月くらい前に出来ていたのだけど、結局その後3本ほど書いたりしたせいか
なんだか内容を半分忘れていた。というかもう原稿を描いた気でいた。夢のなかで描いたのかな。

バイクのテールランプを交換したりフィルムを現像したりぼちぼち趣味的なこともやりながら
仕事もしている状態。ちょっと前ならなかなか出来なかった。
とはいえこれも来月中頃までか。それ以降また連載がいくつか始まる予定。
それまでにちょっと身体も締めたいところ。近所の山登りを再開しようかな。




Posted by sitomi - 2016.04.28,Thu


明石でネームなど。
一人で好き勝手できる空間だとやっぱり捗る。
寝る時間もめちゃくちゃメシの時間もめちゃくちゃ。
眠くなれば寝て腹が減ったら食う。これ以上ないくらい不健康だけどネームは進む。
外はずっと雨なので表に出る気もせず部屋でラーメンとかパンを食べたり。
それでもまあ昨日は港の昼網であがった刺身を買ってきてちょっと晩酌をしたりもしましたが。

とりあえずはこの三日間で絶対やらねばならないものはある程度仕上げたので一息つけそうだ。
ようやく雨が上がってきたのでカメラを持って港でもぶらついてこようかな。
夕方にはこっちを発つつもり。
帰ったら久しぶりの原稿仕事かな。



カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/03 tdu]
[07/27 太郎]
[06/16 熟熟]
[02/04 無題と申します。]
[01/05 ちきん]
[12/18 トクメイ]
[07/29 トクメイ]
[05/30 トクメイ]
[04/27 らっせる]
[02/08 ももたろふ]
バーコード
プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]