田舎在住マンガ家艶々の日常など
Posted by sitomi - 2022.07.30,Sat
机の上を占拠され作業領域は半分になったのである。
まあ感染は拡がるわ外出たら暑いわで自主的に軟禁状態なのだ。
朝と夕方、ちょこっといじれる日にはバイクをいじっている。
いまはRZのカラーをまた変えようと思って塗装方面でじわじわ作業中。
そして小さなポッケとフォーゲルの修理やら。
それくらいしか出来る時間もないし、それ以外の時間は暑くてヘバってしまうので
あまり外に出たくないのだ。
歯周病をかかえてるのだけどアレは体力が落ちてくるとてきめんに悪くなる。
仕事での疲れでもまあまあキてるのに、それに加えて毎年毎年
天気の良さに導かれ調子に乗って、クソ暑いなかバイクで走りに行ってしまう。
走っているときは楽しいんだ。でもじわじわとその後に効いてくるんだ。
そして最終的に歯に来る。
そのテツをくりかえしてはならない。
ーと、今年はわりとおとなしくしている。
バイクに乗るのは日が出る前と日が落ちてから。
とりあえずこれくらい守っておきましょう。
PR
Posted by sitomi - 2022.06.26,Sun
Posted by sitomi - 2022.06.11,Sat
なんか6月から7月にかけて週間連載みたいなペースになりつつあって大ピンチ。
単に1本にかける時間が長くなっちゃったので、製作日と製作日のインターバルが
少なくなっただけなんだけども。
ちょっと気休めにバイク乗ったりしてツイートするとすかさず担当さんから電話がかかってきたりする。
べつにサボってるわけでもなくて、原稿が俺の手がちょっと離れたから
ストレス解消に乗ってるだけで、バイク乗ってなければたぶん寝てるだけの時間なのだ。
ちょっとオレだって気持ちの良い空の元で良い気持ちになっているんだぜえ
という自己満足を承認欲求に昇華させているだけで実際はわずか数十分しか外に出てなかったり
するんだけどな。まあそういういらんことを発信するからそういうことになるのか。
まあ黙ってよっと。
Posted by sitomi - 2022.06.01,Wed
仕事中にちょっと思い立ってバイクで滋賀県の北の方まで行ってきた。
こちらでは定番のツーリングコース、マキノのメタセコから奥琵琶湖へ。
昼前に出て、16時には帰ってきていた。
「ツーリング」という定義は人それぞれで、観光がそこに必ず入ってたり
美味しい食事が入っていたりする場合が多いけれど、僕の場合はどっちも入ってない。
走ることと、走りながら景色を眺めることがツーリングで、それ以外の要素はわりと雑音に近い。
正直いらない、といってもいいくらい。
それがなかったら何が楽しいの!?って言われることもあるし、そういう気持ちもわかるけど
まあとりあえずソロで走るときは、走ることそのものが楽しいのだ。
ただ、誰かと一緒だとまたそれはガラッと変わる。一緒に飯くったり、景色を楽しんだりするのは
また目的が別な感じでね。
まあひとり旅での楽しみと、彼、彼女と一緒に行く旅、はたまたグループで行く度の違いみたいな
もんですかね。
とりあえずちょっとソロでの近場を走る欲望は満たされたので、
次の願望は4~600kmくらいをソロで、そして目的地でちょっとだけ美味しいものを一つ(コレ重要)
だけ食べてまた帰ってくるツーリングをやりたい。
それには体調も含めてまあまあハードルも高いのでね、いつになることやら.…。
仕事上がりだと睡眠不足だし、身体もバキバキなのでちょっと不安要素がデカすぎるし…
万全の状態でいけるときを虎視眈々と…ハァ。…いつになることやら。
さて新連載も始まってますよ。
「ふたりの夏が終わるとき」第一話。
https://natalie.mu/comic/news/477676
ナタリーさんが取り上げてくれてました。
これもどうなっていくのか。お楽しみに。
Posted by sitomi - 2022.05.19,Thu
2週間ぶりにバイクに乗ってふらふらと揖斐郡の池田山方面に出かけた。
途中で養老鉄道の踏切でつかまったのでなんとなくスマホで写真撮る。
そういえば養老鉄道は7700系のこの車両にほとんどが置き換えられていたのだった。
今は以前の600系を見ることの方がレアなようだけど、僕的にはこのステンレス車体が現れたとき
えっ と思ってしまった。もう3年近く経つのにね。600系が、あのボディカラーが懐かしいよ。
まだ走ってるみたいだけど。
連休からこっち、ほとんどバイク弄りもできず、ただただ家の中で仕事していた。
外へ出るのもたまに買い物にいくくらい。
日の光を浴びないと人はダメなんだな、とそんな気持ち。
今日は天気も良くて暖かくてバイク日和で生き返った気分。
とはいえまだまだ予断を許さないような状況で仕事をしているのだ。
ネームができないとねーほんと気持ちの余裕が無くなるねー。
そんな毎日。週末に東京出張予定。久々の東京。
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
最新情報
プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"