田舎在住マンガ家艶々の日常など
Posted by sitomi - 2015.12.08,Tue
昨日から家族旅行で伊東に来ていた。
母親と妻の誕生日が近いので、それなら温泉旅行でもするか、ってなもんで。
熱海からレンタカーで伊豆スカイラインを走ったのだけど天気予報以上に天気が良くて
ずっと富士山が見えていてみんなご満悦。そのあとシャボテン公園に行ったりして。
シャボテン公園の動物や鳥との近さはなかなかすごい。なんだか楽しくてよかったよかった。
で、肝心の温泉は僕は夜と朝で4回ほど入ったのだけど、みんな一回だけ。うーん。ふつうはそんなもんか?
翌日、つまり今日はチェックアウト後に城ヶ崎海岸をまで行って、昼に伊東で食事。
昼過ぎには熱海まで送って行って妻と両親を見送った。一人残るのはなんとなく寂しい。
ーが、そんな気分を味わう間もなく、家族と入れ替わりで到着するはずだったスタッフのアシ子から
新幹線に乗り遅れたと連絡が。なんてこった指定券がパーだ。
30分遅れで熱海に到着。
熱海市内をブラブラと歩いて下って海際の宿にチェックイン。
とりあえず僕はこれから朝までネーム。アシ子も自分の原稿をやるようだ。
明日は午前からロケハン。早めに切り上げないと。
PR
Posted by sitomi - 2015.12.03,Thu
熱海から戻って下書きを始めたらまた背中が痛む。
最近こんなにすぐ凝ることもなかったのになあ、このままで仕事出来るのかなあ
なんて思っていたのだがアシ子(A)と映画を見に行ったり、アシ子(B)と近所に住む同業のさかき先生と
お千代保稲荷へぶらっと歩きに行ったりしていたらいつの間にか痛みもなくなっていた。
寂しかったのかね(笑)。
横浜へ一日出張。久しぶりの日帰り打ち合わせ。昼は久しぶりに桜木町のラクレットでハンバーグ。
帰りは新横浜で20分ほど時間があったので3Fのキュービックプラザで晩飯に食べる弁当を買って帰ることにした。いつも崎陽軒なのでヨメもそろそろ飽きてきている。なので今回は「まつおか」で”牛しぐれ二段弁当”を。
下段のごはんの上には丼状態ですき焼きがのっている。さらに上段には煮物がたくさんで、それらがとても美味かった。じつに酒に合う。またあそこで買ってみよう。
そして昨日から全員集合。割と順調。
来週は家族サービスでまた伊東だ。さらにそのまま、またまた熱海。まだまだバタバタするなあ。
Posted by sitomi - 2015.11.29,Sun
深夜起きるとネームを送ったほうの担当さんからメールが入っていた。
色々アイディアをくれたりしていた。要は直しだ。
2時間くらいで10ページほど書き換え。同じくiphoneでスキャンしてメールしたがおそらく返事は月曜だろう。
一息つくと4時前。中途半端な時間だけどまた温泉に。24時間温泉に入れる宿はほんとにありがたい。
こんどは家族風呂に。
檜風呂で、床の高さに湯船があるのがなんだかいい。
この宿の他の大浴場(大というほど広くはないが)もこんな感じだった。
まあしかし家族風呂は一人ではいるもんじゃないね。なんだか侘しくなる。
風呂に入った後また寝ようと思ったけど椎名誠の新刊読んでたら朝になってしまった。
やれやれと9時頃チェックアウト。
バスで熱海駅に行く途中新幹線の切符を予約しようとしたら直近のこだま号の席が満杯。
仕方ないので1時間後の列車の切符を取った。どう時間をつぶすかな、なんて思いつつ駅前のベンチでしばらく座っていたのだが、なんだか駅から出てくる人が様々で面白い。
ビデオカメラをもって実況中継しながら出てくる子供連れのグループだとか、初々しい大学生くらいのカップル、あれは明らかに不倫カップルだな、とか徐々にゲス方面になっていく勘ぐりをしていたらいつのまにか40分過ぎていた。
大船軒の”鯵と小鯛の押寿し”6貫入りを買う。駅舎にあった改札外の売店が27日で閉店していた。昨日だ。
次に来るときはこの駅弁屋も新しい駅舎に移ってるのかな-、なんて思いながらホームへあがった。
今日は富士山がキレイだったな。
Posted by sitomi - 2015.11.27,Fri
朝から担当氏と電車に乗って北川温泉へ。いつもの「アメリカが見える」黒根岩風呂。
ずいぶん風が強かったが温泉には影響なし。ただし風が冷たいので湯から出てると一気に冷える。
浸かったり出たりしながら30分で出た。
熱海まで戻り担当氏はそのまま出社。歩いてぶらぶらと写真を撮りながら宿まで帰った。
かえって寝るつもりがなんとなくネームが進み昼になったので近所にあった寿司屋へ。
客は僕一人。大丈夫かいなと思ったが杞憂。寿司は小ぶりできちんと江戸前の仕事がしてある
とてもおいしい寿司だった。日本酒がほしくなったが昼だしなあ。我慢。
少し寝てまた温泉に入ってネームを進める。
19時過ぎまでかかって形になったので担当さん(先述の担当氏とは別のね)に電話。
明日は会社休みだといわれ愕然。そういやそうだ。曜日感覚相変わらずないなあ。
メールで送ってくれたら、と言われたのでiphoneのアプリでネームをスキャン撮りして
それを前頁メールに添付して送った。
夕食に出るも熱海は店の閉まるのが早くて店を開けてるのは居酒屋とスナックとクラブとか。
居酒屋な気分でもないのでラーメン店に入って餃子とビール。餃子がうまかった。
ラーメンを頼もうとしたらもう火を止めちゃったとかでできません。
無念だが腹具合もまあまあ落ち着いたしダイエットということでよしとする。
腹ごなしに海岸まで出たら月がきれいで海に反射している。必死で撮るがうまくいかず。iphoneのほうがいいね。
歩きながらヨメに電話して宿へ戻った。
また風呂。部屋に戻ったらマッサージを呼ぼうと思ってたのに寝てしまったな。
ずいぶん風が強かったが温泉には影響なし。ただし風が冷たいので湯から出てると一気に冷える。
浸かったり出たりしながら30分で出た。
熱海まで戻り担当氏はそのまま出社。歩いてぶらぶらと写真を撮りながら宿まで帰った。
かえって寝るつもりがなんとなくネームが進み昼になったので近所にあった寿司屋へ。
客は僕一人。大丈夫かいなと思ったが杞憂。寿司は小ぶりできちんと江戸前の仕事がしてある
とてもおいしい寿司だった。日本酒がほしくなったが昼だしなあ。我慢。
少し寝てまた温泉に入ってネームを進める。
19時過ぎまでかかって形になったので担当さん(先述の担当氏とは別のね)に電話。
明日は会社休みだといわれ愕然。そういやそうだ。曜日感覚相変わらずないなあ。
メールで送ってくれたら、と言われたのでiphoneのアプリでネームをスキャン撮りして
それを前頁メールに添付して送った。
夕食に出るも熱海は店の閉まるのが早くて店を開けてるのは居酒屋とスナックとクラブとか。
居酒屋な気分でもないのでラーメン店に入って餃子とビール。餃子がうまかった。
ラーメンを頼もうとしたらもう火を止めちゃったとかでできません。
無念だが腹具合もまあまあ落ち着いたしダイエットということでよしとする。
腹ごなしに海岸まで出たら月がきれいで海に反射している。必死で撮るがうまくいかず。iphoneのほうがいいね。
歩きながらヨメに電話して宿へ戻った。
また風呂。部屋に戻ったらマッサージを呼ぼうと思ってたのに寝てしまったな。
Posted by sitomi - 2015.11.26,Thu
おとといから熱海にきている。
熱海銀座は夜八時になるとごらんのとおりで聞いた通りだった。
いくつかのネームをまとめてやるつもりで来たのだけど先週からの体調不良もあったので
直近でやらなければいけないネーム一本だけをやることにして温泉三昧と寝ることに集中している。
とにかく体の回復を。今回の宿は24時間いつでも温泉に入れるので大変ありがたい。
夕方担当さんが来て近くの宿に泊まっていくというのでお邪魔したら、
なんだかすごい。昭和どころか大正の匂いのする宿だった。
しまったなあ。この宿で逗留したかった。
温泉はかなり熱い。ゆっくりと入っているほかの客が猛者に見える。
その後軽く飲んで解散。明日朝はまた黒根岩風呂に行こうということになった。
ネームは半分も進まず。でもまあいい。
熱海銀座は夜八時になるとごらんのとおりで聞いた通りだった。
いくつかのネームをまとめてやるつもりで来たのだけど先週からの体調不良もあったので
直近でやらなければいけないネーム一本だけをやることにして温泉三昧と寝ることに集中している。
とにかく体の回復を。今回の宿は24時間いつでも温泉に入れるので大変ありがたい。
夕方担当さんが来て近くの宿に泊まっていくというのでお邪魔したら、
なんだかすごい。昭和どころか大正の匂いのする宿だった。
しまったなあ。この宿で逗留したかった。
温泉はかなり熱い。ゆっくりと入っているほかの客が猛者に見える。
その後軽く飲んで解散。明日朝はまた黒根岩風呂に行こうということになった。
ネームは半分も進まず。でもまあいい。
カレンダー
最新コメント
カテゴリー
最新情報
プロ野球Freak
powered by プロ野球Freak
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"